白雲去来

蜷川正大の日々是口実

私の初めての遠足。

2016-04-28 12:50:19 | 日記
四月二十六日(火)晴れ。

朝から、ガツンと良い天気。何でも「夏日」であるそうだ。この時期の夏日は、我慢できないくらいの暑さでもなく、心地良い。今日は、下の子供が遠足とやらで出かけて行った。最近の中高校生の遠足や修学旅行というものは、私服で、かつそれぞれがグループごとに別れて、名所旧跡を巡るらしい。ふーん、という感じですね。

私が持っている一番古い遠足の写真は、小学校の三年生の時の物。半ズボンに黒い靴下、制服のような物に白い開襟シャツ。学校の帽子。リュックを背負って水筒を斜めから掛けている。まるで兵隊のようでもある。場所は、反町公園。集合写真が残っているのは、小学校の三年の秋と六年生の時に箱根に行った折のものの二枚だけである。中学生の時のものは、修学旅行を含めて集合写真をすべてとってある。高校生の時は、九州だったが、お金の都合がつかずに行かなかった。

最近の遠足は、集合写真もなく、皆、勝手にスマホで撮って保存するので、親が写真を見る機会が無くなった。集合写真というものは、大人になってから見ると、とても懐かしく感じられて、なぜ撮らないのか不思議でならない。あの時のアイツ、そして私・・・。半世紀も前の自分や級友がいて、私の宝物でもある。

夜は、月に一度の町内の仲良しさんたちとの食事会を「たつ屋」というラーメン屋さんで開催。先日、那須塩原のFBFから頂いた「コシアブラ」をおすそ分けして、お店でてんぷらにして貰ったら、皆さんとても喜んでくれた。季節を味わうことの大切さを知っている世代の人ばかりなので、嬉しかった。※もっと古いものがありました。小学校の二年生の時の物がありました。場所は弘明寺公園。写真は小三の時の物です。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

関内で懐石料理を堪能。

2016-04-28 10:35:22 | 日記
四月二十五日(月)晴れ。

一週間も前から今日の日が楽しみだった。お世話になっている人達との食事会がある。最近は、あまり割烹料理などを横浜で食する機会が無くなった。コンプライアンスとやらを気にする人たちが、私のような者に対しても、余計な気を遣うようになったからである。良い方に気を使ってくれるのならば良いが、まったくはた迷惑な話である。という訳で、とんと接待されることが少なくなった。まあ浪人の身としては、中々自分の支払いでは、料亭などは二の足を踏む所ばかりですからね。

今日は、そんなことを気にしない友人との一献会。場所は、半年前程に関内に開店した「O」という料理屋である。友人が、何度かランチで訪れ、料理とそこの主や女将の人柄をいっぺんに気に入り、私たちを誘っての食事会となった。

待ち合わせの時間の前に、「サリーズバー」へ顔を出すと、何やら撮影の準備をしていた。サリーの友達のキャシー中島がプロデュースする横浜を題材にした舞台をのための撮影で、その昔、キャシーが育った実家のお店をサリーズバーに見立ててとのこと。退院したサリーパパの怪我も順調と聞き一安心。

お店はすぐに分かった。一番乗りである。すぐに皆、といっても三人だが、先月の野毛に続いて今年二回目の食事会。ビールで乾杯の後は、「佐藤」の麦に。先付や次々に出される料理もとても美味しく、茶室に見立てた小部屋の雰囲気も、侘びていて良い。器にも凝っていて、楽しかった。恐らく、後半年もしたならば、予約を取りにくくなるに違いないと思った。いやぁー気がつけば十時近く。友人に送って頂き帰宅。人生の大事な一食を堪能した。

『週刊朝日』が届いていた。連載されている「司馬遼太郎の言葉」をまず読む。「三浦半島記の世界」の第二回である。第一回からスクラップしておこうと思ったら、古紙の集配の日にうっかりと出してしまった。松潤の表紙の物だったと思う。トホホである。この連載を読みながら三浦半島を巡ってみるか。赤尾先生や、お世話になった方のお墓もあることだし。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする