白雲去来

蜷川正大の日々是口実

雄叫びは絶えて夏草 風に鳴き

2016-06-24 11:19:21 | 日記
六月二十二日(水)曇り。

第二十四回参議院選挙公示。まあ参議院選挙は、政権交代の緊張感がなく、ある面、人気投票みたいなものだから選ぶ方も、個人の政策よりも、どの政党から出ているかを重視する。

しかし、先日テレビの党首討論を見ていたら、民進党の岡田代表が、「共産党と連立はしないが、選挙協力はする」と言っていたが、全く馬鹿に付ける薬はない。さらに岡田は、「あの自公に『野合』なんて言われたくない」とも言ったが、一応、自公は、政策協力、合意をしている。民進党と共産党は、「打倒安倍」のみでの共闘だ。これを野合と言わなければ、何が野合か、教えて貰いたいものだ。「野党共闘」と言うが、すべての野党が共闘している訳ではない。民進党、共産党、社民党との共闘だ。西村慎吾先生の政策に是非「赤伐」と入れて貰いたいものだ。

上の子供が選挙権を得て、初めての投票。蓮舫が都知事に出るのかと騒がれた時、上の子が、蓮舫を見て、「今回だけは二位でいいよね」。家族で大笑い。その通り。

平成四年の第十六回参議院選挙では、野村先生が率いた「風の会」の得票は、二十二万千六百六十票。議席獲得には及ばなかったが、あの夏の戦いを忘れることはできない。「雄叫びは絶えて夏草風に鳴き」は、野村先生が、開票結果を見て詠んだ句である。

夜は、酔狂亭で独酌。カツオを仕入れたが、ヨツヤかゴゾウ程度の物で、がっかり。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

草を刈る 海よりさみしこの蒼さ

2016-06-24 10:48:09 | 日記
六月二十二日(火)雨。

過日、『宝島』のムツク本の取材で、その昔に、北海道の北のはずれにいた頃の話を聞かれ、思い出が甦った。どんな本になるのかは知らないが、在獄の履歴など、余り他人様に自慢することではないが、今更消すことのできない過去なのだから、ありのままで行くしかない。

関東は梅雨に入っているが、北海道は、梅雨がない。しかし、この時期は雨の日が多く、これを「蝦夷梅雨」と言うと、かつて読んだ渡辺淳一の本で知った。「切り通し」という農場に一年ほどいたことがあったが、雨の日は、農作業が出来ず、「環境整備」とかいう名目で、草刈りばかりやらされた。そんな時、野村先生の獄中句集『銀河蒼茫』の「夏の句」の中の、「草を刈る 海よりさみしこの蒼さ」が浮かんだ。ああ先生も、千葉の獄で、草刈りをしたんだな。と感慨深かった。

先生の「夏の句」の中には、「夏草」を詠んだ句が意外に多い。
 草を刈る言葉少なき決意の日々
 夏草へ頭(ず)を置く天が哭けと云ふ
 夏草の匂ふさみしさ わが多感
 われも行かむ夏草茂る道なるを
 独りゆく夏草の道なほ遥か
 夏草に座して悔ひなき不肖の子

そして「夏の句」の最後の句が、本のタイトルにもなった、
 見よやこの銀河蒼茫たる祖国

野村先生は、平成四年の第十六回参議院選挙に「風の会」を率いて立候補した。二十二万余票を獲得したが、残念ながら議席には及ばなかった。開票結果を見て、詠んだ句が、
 雄叫びは絶えて夏草 風に鳴き
である。

雨のため、事務所に行かず、ひねもす読書。羨ましいなどと言わないで下さい。何せ、もう還暦の半ばを過ぎているですから。夜は、冷やし中華を作って、悲憤慷慨の酒に酔う。(チョット気障か)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする