【平成21年7月19日 調査・登録】
秩父のお祇園と呼ばれる「秩父川瀬祭」の見物がてら秩父そばをいただきました。秩父地方は蕎麦の産地として有名で美味しい蕎麦をいただけます。
こちらの店「手打ちそば 武蔵屋」は、秩父神社のそばに位置し、自社碾き蕎麦粉を使い、店内の蕎麦打ち処で手打ちする本格的な蕎麦屋です。蕎麦粉を使った団子やそば懐石も楽しむことができます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/cd/947a45c934a9dc41aa5241f890472b35.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/cc/b1834d6d8b003749c8f6c0572dcca5a0.jpg)
先ずは地酒です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/drink_sake.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/drink_ochoko.gif)
。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/bb/e5fc81a6718aadcfd84bfe9e4dc3d90e.jpg)
酒の肴にピッタリの「山菜つまみ」です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/6c/48b226178d0043ba278c49644d06ed7f.jpg)
蕎麦屋の定番「いたわさ」です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/96/2714ba3932ba975b3d9992b2e1baf06e.jpg)
そしてお待ちかねの蕎麦です。
厳選された玄そばを使い、独自の製法で甘皮を碾き込んだ蕎麦粉を原料にして打たれた「せいろ」は香り高い逸品に仕上がっていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/1e/0754f52c2eea113e18552a08cd474aa0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/25/d0dcd4888b2ac5c943d321af77cc73a1.jpg)
仕上げは勿論「そば湯」です。「ごちそうさま」で店をあとにしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/08/dc2151dfb92e1cf6183e18b0b3b07b70.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/f1/5a1ef31e8d146e9c2c132d39850a8fcc.jpg)
★手打ちそば 武蔵屋
所在:埼玉県秩父市番場町4-11
電話:0494(23)1818
品代:山菜つまみ550円、いたわさ550円、せいろ650円
秩父のお祇園と呼ばれる「秩父川瀬祭」の見物がてら秩父そばをいただきました。秩父地方は蕎麦の産地として有名で美味しい蕎麦をいただけます。
こちらの店「手打ちそば 武蔵屋」は、秩父神社のそばに位置し、自社碾き蕎麦粉を使い、店内の蕎麦打ち処で手打ちする本格的な蕎麦屋です。蕎麦粉を使った団子やそば懐石も楽しむことができます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/cd/947a45c934a9dc41aa5241f890472b35.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/cc/b1834d6d8b003749c8f6c0572dcca5a0.jpg)
先ずは地酒です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/drink_sake.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/drink_ochoko.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/bb/e5fc81a6718aadcfd84bfe9e4dc3d90e.jpg)
酒の肴にピッタリの「山菜つまみ」です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/6c/48b226178d0043ba278c49644d06ed7f.jpg)
蕎麦屋の定番「いたわさ」です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/96/2714ba3932ba975b3d9992b2e1baf06e.jpg)
そしてお待ちかねの蕎麦です。
厳選された玄そばを使い、独自の製法で甘皮を碾き込んだ蕎麦粉を原料にして打たれた「せいろ」は香り高い逸品に仕上がっていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/1e/0754f52c2eea113e18552a08cd474aa0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/25/d0dcd4888b2ac5c943d321af77cc73a1.jpg)
仕上げは勿論「そば湯」です。「ごちそうさま」で店をあとにしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/08/dc2151dfb92e1cf6183e18b0b3b07b70.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/f1/5a1ef31e8d146e9c2c132d39850a8fcc.jpg)
★手打ちそば 武蔵屋
所在:埼玉県秩父市番場町4-11
電話:0494(23)1818
品代:山菜つまみ550円、いたわさ550円、せいろ650円