【平成21年9月某日 調査・登録】
こちらの店「笹陣」では、越後名物の「へぎそば」をいただくことができます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/5d/293e4b42854a7a17adb28b59c00e4217.jpg)
こちらが自家製の「へぎそば」です。古くから、越後地方では、そばのつなぎに海藻の「ふのり」を用い、茹で上がったそばを「へぎ」と呼ばれる木箱に盛り付けていただいているそうです。
ヌメっとした食感やノド越しがエキセントリックですが、結構美味です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/6c/7761957ad5cb42456987f6e8c43d2cbb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/3e/8e42e57ccb7cfd60ba6f8128cfa7d889.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/da/91b323b4186c07df2fe66b4c8bd2f907.jpg)
「海鮮かき揚げ」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/aa/6dc5476326ce9bb78626481a0699182f.jpg)
「野菜かき揚げ」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/6a/4aa5aca9a652552a5df4d26a6a28abfb.jpg)
仕上げは勿論「そば湯」です。「ごちそうさま」で店をあとにしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/7a/aa1890c3a1d199982ae283b83ea456b5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/31/14bd395dcb1b228736b0b5c3731624c9.jpg)
★笹陣 飯田橋店
所在:東京都新宿区神楽河岸1-1飯田橋セントラルプラザ ラムラ1階
電話:03(5261)0362
品代:名物へぎそば(大箱16玉)1,554円、海鮮かき揚げ735円、野菜かき揚げ525円
こちらの店「笹陣」では、越後名物の「へぎそば」をいただくことができます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/5d/293e4b42854a7a17adb28b59c00e4217.jpg)
こちらが自家製の「へぎそば」です。古くから、越後地方では、そばのつなぎに海藻の「ふのり」を用い、茹で上がったそばを「へぎ」と呼ばれる木箱に盛り付けていただいているそうです。
ヌメっとした食感やノド越しがエキセントリックですが、結構美味です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/6c/7761957ad5cb42456987f6e8c43d2cbb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/3e/8e42e57ccb7cfd60ba6f8128cfa7d889.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/da/91b323b4186c07df2fe66b4c8bd2f907.jpg)
「海鮮かき揚げ」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/aa/6dc5476326ce9bb78626481a0699182f.jpg)
「野菜かき揚げ」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/6a/4aa5aca9a652552a5df4d26a6a28abfb.jpg)
仕上げは勿論「そば湯」です。「ごちそうさま」で店をあとにしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/7a/aa1890c3a1d199982ae283b83ea456b5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/31/14bd395dcb1b228736b0b5c3731624c9.jpg)
★笹陣 飯田橋店
所在:東京都新宿区神楽河岸1-1飯田橋セントラルプラザ ラムラ1階
電話:03(5261)0362
品代:名物へぎそば(大箱16玉)1,554円、海鮮かき揚げ735円、野菜かき揚げ525円