【平成24年6月某日 調査・登録】
こちらの店「いなりや」は江東区の葛西橋通りと明治通りの交差点近くにある蕎麦屋です。平成20(2008)年10月に放映されたテレビ東京「アド街ック天国」の「南砂町特集」ではベスト15位に選ばれました。「アド街ック天国」では、二代目のご主人がそばを打ち、三代目が出前を担当し、四代目が麺を茹でる「釜前」で日々精進しているとのことでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/8d/d1e24d4fe8588991363b99a4cf150f97.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/d6/6faa70d337e113defe07214e7b3843aa.jpg)
こちらの「穴子天せいろ」は、大きな穴子天が付いて850円です。都心ならまず1,000円は超えるであろうボリュームです。ボリュームだけでなく味も美味です。カラっと揚がった天ぷらと信州秋山郷でとれた蕎麦粉を使ったそばがベストマッチしています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/b6/b27292abc7c75351afdc86a72e2105ae.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/e7/da2249f3b55d478bb4f8348cde1d225a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/d8/616a5e90b828134fea2445adfd22359b.jpg)
こちらは「冷しむじなそば」です。メニューに書かれた「きつねとたぬきの化かし合い」というサブタイトルのとおり、きつねの油揚げとたぬきの揚げ玉の両方が入ったそばです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/46/d8f8e11084fec8cbfd642cf8d62b214e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/57/2d5a8a17cca310dabdd2fe51505207f2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/a8/181bc8b687c8d0c1d24e5fd70cbdd7b1.jpg)
仕上げは勿論「そば湯」です。「ごちそうさま」で店をあとにしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/68/a95e3866458fbd8a83571910bc4ef0a6.jpg)
★いなりや
所在:東京都江東区南砂4-7-25
電話:03-3648-2121
品代:穴子天せいろ850円、冷しむじなそば800円
こちらの店「いなりや」は江東区の葛西橋通りと明治通りの交差点近くにある蕎麦屋です。平成20(2008)年10月に放映されたテレビ東京「アド街ック天国」の「南砂町特集」ではベスト15位に選ばれました。「アド街ック天国」では、二代目のご主人がそばを打ち、三代目が出前を担当し、四代目が麺を茹でる「釜前」で日々精進しているとのことでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/8d/d1e24d4fe8588991363b99a4cf150f97.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/d6/6faa70d337e113defe07214e7b3843aa.jpg)
こちらの「穴子天せいろ」は、大きな穴子天が付いて850円です。都心ならまず1,000円は超えるであろうボリュームです。ボリュームだけでなく味も美味です。カラっと揚がった天ぷらと信州秋山郷でとれた蕎麦粉を使ったそばがベストマッチしています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/b6/b27292abc7c75351afdc86a72e2105ae.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/e7/da2249f3b55d478bb4f8348cde1d225a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/d8/616a5e90b828134fea2445adfd22359b.jpg)
こちらは「冷しむじなそば」です。メニューに書かれた「きつねとたぬきの化かし合い」というサブタイトルのとおり、きつねの油揚げとたぬきの揚げ玉の両方が入ったそばです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/46/d8f8e11084fec8cbfd642cf8d62b214e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/57/2d5a8a17cca310dabdd2fe51505207f2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/a8/181bc8b687c8d0c1d24e5fd70cbdd7b1.jpg)
仕上げは勿論「そば湯」です。「ごちそうさま」で店をあとにしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/68/a95e3866458fbd8a83571910bc4ef0a6.jpg)
★いなりや
所在:東京都江東区南砂4-7-25
電話:03-3648-2121
品代:穴子天せいろ850円、冷しむじなそば800円