【平成26年12月31日 調査・登録】
今日は一年の締め括り大晦日です。大晦日といえば「年越しそば」です。「年越しそば」の由来は、「そばのように細く長く達者に暮らせることを願っていただく。」「そばは切れやすいため、一年間の苦労を切り捨てて翌年に持ち越さないように願っていただく。」「金銀細工師が散らかった金粉を集めるために蕎麦粉の団子を使うことから、金が集まるように願っていただく。」など諸説あるようです。
これまで調査・登録してきた年越しそば
《2013年の年越しそば:
九頭龍蕎麦はなれの越前おろし蕎麦等》
《2012年の年越しそば:
蕎楽亭もがみのだし巻き玉子・ざる・HOTおろし等》
《2011年の年越しそば:
麺処NAKAJIMAのお正月セット》
《2010年の年越しそば:
湧水の天ざる・きつね・そばようかん》
《2009年の年越しそば:
神田錦町更科のせいろ・あさりかき揚げそば・冷やしミックス(きつね・たぬき)・鳥汁せいろそば》
《2008年の年越しそば:
日本橋やぶ久のもり・玉子とじ》
今年は、日本人科学者3人が青色LEDの研究でノーベル物理学賞を受賞されるなど、明るい話題もあった一年でした。さて、今年の「年越しそば」はこちらの店「中村屋」です。神楽坂の路地を入ったところに佇む店で、創業は大正6(1917)年です。
《前回のこちらの店の調査・登録:
せいろ・田舎》
まずは突出しの焼きそば味噌と「熱燗」をいただきましょう。さっぱりしたそば味噌でお酒に良く合います。
こちらは「海老天ぷらそば」です。辛さ控えめの汁としっかり打たれたそばが美味です。大きめの天ぷらが付いてきます。
こちらは「せいろ」です。ノド越しがよく基本ができた美味しいそばです
。
仕上げは勿論「そば湯」です。「ごちそうさま」で店をあとにしました。
ごちそうさまでした。美味しい年越しそばでした。
★中村屋
所在:東京都新宿区神楽坂5-7
電話:03(3260)1006
品代:熱燗(1合)570円、海老天ぷらそば1,300円、せいろ730円