書き逃げアンドロイド。

副交感神経が優位になるような写真が好き。

バックファイア効果

2022年11月15日 22時41分45秒 | 意識論関連

《バックファイアは逆効果の意》自分の信じる情報に対して、他者から反論や誤りの指摘があった際、反発するのみで、かえってその情報を盲信するようになること

 -デジタル大辞泉より

⇨認知的不協和理論と一緒だな 養老孟司の「脳化社会」だのイマヌエル:カントの「叡智界」が根拠もないのに大多数の衆愚マスコミに信じ込まれ続けているのもこれが原因

先天的にヒトという種の生物はバカだということ

しかし 仕組みや現象を知り 自己を論理客観的に検証する謙虚さを持てばばかにならずに済む

 

 

Ende;

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

生存は結果であって目的でも戦略でもない

2022年11月15日 00時16分31秒 | 意識論関連

埼玉大学の豊田正嗣もバカなら 何の批判精神も論理検証もしないNHKもバカだろ

オジギソウは昆虫から身を守るため葉を動かしている

⇨身を守るために葉を動かしているのではなく 葉が動くことで昆虫から食べられずらいために 葉の動かないオジギソウの祖先が淘汰されたための収斂進化の結果である 断じて「身を守るため」などという目的や戦略に基づいた選択は不可能である

何らかの目的に基づいて進化を選択可能であるというのであれば オジギソウ以外の植物が動くように進化しないのはおかしいだろ

偶発的に突然変異によって葉が動く変異をした個体が出現したため 動かない個体の方に淘汰圧力が働いたから収斂進化によってオジギソウは動くものだけが生き残っただけであって 目的のために「動こう」として先天的形質を選択することはできない

何でこんな簡単な理屈が誰も理解できないのか 生物学界はそんなにバカしかおらんとしたら恐怖でしかない

 

研究結果は14日付けでイギリスの科学雑誌「ネイチャー」の関連誌に掲載されます。

ネイチャー誌もバカしかおらんらしい

 

 ↗出典:オジギソウ “葉の動きは昆虫から身を守るため” 埼玉大学など -NHK

 

 

Ende;

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする