書き逃げアンドロイド。

副交感神経が優位になるような写真が好き。

○ユニコード。

2014年07月13日 15時07分14秒 | 日記
 時折化学式とかで 「H₂O」 なんっつう文字をWeb上で見かける場合があって、HTMLの場合はsubタグでくくるとページ上では下付きに表示されるのだけれど、それをコピペしても下付き文字にはならない。

 で、何だろうと思ってググってみたら、ユニコードなる文字があるそうで、下付き文字以外にも変な文字が大量にある。

ユニコード表

 おいらの端末では大半が認識出来ず、表示出来ないのだけれど、表示される文字もある。

 何でもLINEで使うと相手の端末を異常に重くして使い物にならなくさせる文字列まであるそうで、ちょっとびっくり。

 でも、おいらのAndroid2.2PCではユニコードを入力する術がない(あったとしても知らない。)ので、ちょっとだけコード表からコピペしてみた。

1₁2₂3₃4₄

¤ 国際通貨記号

 コロン
 シェケル


©
®






 キャリッジリターン




 閲覧環境によっては表示されない文字もあるかも知れないし、この文字の中にLINEをバグらせる文字が含まれていても、おいらは責任持てません。悪しからず。

Ende;
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

○ヒトという種の危険性。

2014年07月12日 13時39分57秒 | 意識論関連
 ヒトという種の生物は、先天的に集団を形成して統率的に協調行動を採る習性がある。

 この先天的習性というのは自然界においては「生存」には適したものの、その行く先には何の保証もない「結果」に過ぎない。

 現在の進化生物学では先天的な本能習性が促す無意識な「結果」と、意識的(論理検証的)に選択した「目的」との厳密な区別をしていないため。その場限りに大衆ウケの良さそうな嘘ばかりが蔓延しており、およそ科学としての社会的役割を満たしておらず。このため、「ヒトがなぜ人間として行動出来ないのか。」についての科学的検証を阻害しているのである。

 子供がイジメを行うのは、イジメそのものがしたいのではなくて、むしろ統率的な協調行動を採ることで本能を満足させたいのであり。イジメている少数派や個人以外の大多数と同じ観念を共有することによる本能由来の気分的安心満足欲しさがイジメという形で発現するのである。

 こうした先天的な習性というのは、子供のイジメに限らず、戦争やテロ、ゲリラにおいても同じメカニズムが働いており。事象の規模とは関係なく、ヒト全般に世界中どこでも普遍的に見られる現象である。

 集団心理というのがあるが、これはヒトという種の生物が先天的に多数派に迎合してしまい、多数派が従う相手を盲目的に信頼してしまう行動習性の「結果」である。

 本来人間としての「心」というものは、先天的な気分感情を指すものではなく。むしろ気分感情に左右されないように論理的抑制が働くことで生ずるものであって、気分感情を短絡的に心として取り扱うこと自体が根本的に大間違いなのである。論理検証的に判断選択を行っていれば、集団「心」理に流されることなく行動を選択することが可能であるが。ヒトという種の生物の先天的本能習性に由来する無意識な行動バイアスまで含めて「心」として取り扱うから科学的分析が全く出来なくなり、「わからない、難しい。」などという意味不明な結論しか導き出せないのである。

 暴力は何の解決にもならない。これは論理的に考えれば当たり前の話であって、疑う余地も反証の余地もない。相手が暴力を振るってくる場合に反撃するのはその場限りの「対処」であって、「解決」策ではないのである。もしも暴力が解決になるというのであれば、それはナチズムのような世界征服などというバカげた妄想であって、そんなものに持続可能性や安全が存在するわけがないことは、どう考えても明らかである。

 暴力を振るうとヒトは満足する。

 DV男が相手に暴力を散々振るった後に、テストステロンを消費した結果、生理的に脳内にセロトニンが分泌されて、急に優しくなる。そのためDV男に騙されるバカ女の多くは、「この人は本当は優しい人なんだわ。」などと勝手に妄想し、ダラダラとDV男と付き合い続けるという結果に陥るのである。

 困ったことにDV男の方も騙している意識はなく、脳の反射の結果的にダラダラとDVを繰り返すだけなので、始末に負えない。こうした加害者意識のない現象というのは、オウム真理教の暴走でも見られたものであり、「なぜテロを起こさなければならなかったのか。」を教祖麻原に問うても、何の理由も存在していないのである。

 こうした無意識が作り出すシーケンシャルな暴走というものは、ヒトという種の生物に先天的に組み込まれた本能習性の「結果」であって、こうした本能習性が組み込まれた過程にどのような説明をつけても正当化することは出来ないのである。

 ヒトの多くは意識といえば感情の強度だと錯覚している場合がほとんどであるが、感情強度こそが意識を阻害し、振り込め詐欺に騙される被害者は、その感情強度によって意識(論理検証性)を失うのである。

:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

 猟奇殺人というのは普遍的にどこにでも生ずるものであり、パレスチナに限ったことではなく、日本国内でも時折見られるものである。たまたまイスラエルで発生したからといって民族紛争の「理由(火種)」にこじつけるのは合理的とは言えない。

 それはあたかも子供がイジメを行う「理由」とさしたる違いはなく、極めて感情的でヒステリックな暴走に他ならない。



 ヒトという種の生物は集団暴走する習性が先天的にある。その暴走性の根源は無意識性にあり、無意識であるが故に暴走という結果を招くのである。

 興奮状態に陥ると、ヒトは非合理的選択をするようになる。ヒトとは、そういうものである。

 ヒトとは危険な生物であって、その危険性を充分理解した上で抑制する「自己」の「意思」が働いてこその「人間」である。

 気分感情のおもむくままに行動しているのであれば、それはDV男とさしたる違いはなく。多数派が愚かであれば暴走破綻は誰も止めることは出来なくなる。

 どんなに祈っても神は止めてはくれない。だからヒトがなんとかしなくてはならないのである。





Ende;
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

○フィギュア。

2014年07月11日 22時12分21秒 | 日記
 PVCのフィギュアをあれこれ物色してみた。

マックスファクトリー クレハ

アルヴィス・E・ハミルトン

コトブキヤ アミル・マナフレア

クレイズ あずにゃん 中野 梓

グリフォンエンタープライゼス 龍ヶ嬢 七々々

アルファマックス 平沢 唯

オーキッドシード すーぱそに子

PLUM 谷川 柑菜 ネコ耳バージョン

アルファオメガ 原田 真琴

Good Smile Company 初音ミク Good Smile Racing

Wave 栗山 未来

京アニショップ 丹生谷 森夏

アルター レウコテア

 写真で見ただけなので、本当に造形として優れているかどうかまではわからないけど、やっぱり元絵が上手いと立体物もかわいいようですね。



Ende;
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

○リクエスト相手のIP。

2014年07月11日 09時36分19秒 | 日記
 時折ツイッターのパスワード変更リクエストメールが来る。

 もちろん変更したつもりはないので、誰かが侵入を試みているらしいのだ。

 リクエストメールのヘッダを見ても特にリクエストした側のIPとかは出てこないらしい。

 こういったリクエストがあった場合には、リクエストした方のデータも一緒に送信してくれれば良いのにな。

 ってか、最悪ツイッターのなりすましメールという可能性がなきにしもあらず。

 まぁ、基本無視っすね。DDos的に大量に来ないのであればw。

 ってか、DDosならYahoo!が対応することであって、おいらがどうこうできるものでもないだろうし。

 どうしても気になるならメールからは入らずに、ツイッターのブックマークから入った方が安全。メールなんて何の保証もないからね。

Ende;
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

記事のタイトルを入力し忘れちった。

2014年07月11日 08時50分57秒 | 日記
未明に大雨っつう話だったんだけど、



夜中になったら急に静かになっちった。

おかしいな、強風圏内なのにな。まあ、何もなくてよかた。

Ende;
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

○虎ノ門通り。

2014年07月10日 14時58分42秒 | 日記
山手通りも自転車で走ると危険だけど、虎ノ門通りはもっと酷い。

虎ノ門通り 疋田報告

トンネル部分は自転車通行禁止になっているけど、どこ通ることになっているんだろう。やっぱ歩道なのかしら。

Ende;
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

○なんだかな。

2014年07月10日 14時33分28秒 | 日記
Intel HD Graphics 4400の載っているPCで検索したら\60,000からある。



そんで、Dellの製品サイトみたら、OSリカバリーディスクが付属しないって書いてある。

どうやってリカバリーするのかとか、そういう説明が一切ない。

取説ダウンロードも見つからない。

腹立つっ。

ぁあ嫌いだっWindowsっ。

こうやって調べている時間まで無駄にされていると思うとトラウマしか脳に学習しない。

Ende;
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

○グラボ関係。

2014年07月10日 11時57分23秒 | 日記
AutoCad 123d DesignはWindows7しかサポートされていない。一説には「8.1でも動くには動く。」とも言われているが、動作保証の範囲ではない。

そもそも8.1のタイル画面が常にバックグラウンドでスレッドを浪費しているらしいので、8以降を買う気にはなれない。

AutoCad123d Designの動作環境としてDirectX3D 9若しくはDirectX3D 10が必要で、DirectX3D 9が載っかるグラボはインテルHD3000以降となる。

安いWindows7PCのグラボを見ると、Intel HD Graphics(CPU内蔵)と書いてあるものが多く、DirectX3D 9に対応しているのかどうかは不明。

Windowsっていうのはバリエーションが多過ぎて何が何だかさっぱりわからない。コーサクス…デジモデさんが「ハイエンド環境をオススメ」しているのは、このためだろうな。ある程度の価格のモデルならIntel HD4000が載っている。

グラボっていうのは主にゲーム需要なので、CAD向けのグラボがあるわけでもない。ゲームには使えてもCADには使えないグラボっていうのもあるそうで、ややこしさ爆発。\( ~∇~)/ドカーン

やっぱりiPad miniにしちゃおうかな。


Ende;
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

○フォステクスのサイトを見てみた。

2014年07月10日 00時35分26秒 | 日記



フォステクス ポータブルヘッドフォンアンプ 標準価格:\65,000- (実売\45,000-)

これポータブルかな。iPhoneと短いケーブルでつながっちゃってる。






標準価格:\52,000- (実売\42,000-)

更に真空管アンプを追加。しかも起動に1分間もかかる。

もはやポータブルでも何でもないけど、一応バッテリー内蔵なのは、ACノイズを嫌っての設計なのではないかな。






フォステクス ラックスピーカー 標準価格:\75,000- (これはさすがに価格.comには載ってなかった。)


音質は期待出来ないけれど、業務用機材なので何かカッチョいいな。






パーソナルアンプ 標準価格:\4,800-

幅8.6㎝カードサイズアンプ、アンプってこんなにちっちゃくなるんだね。電源はDC12Vだけど、ACアダプターは付属してくる。



Ende;
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

○1/12scale。

2014年07月10日 00時20分25秒 | 日記
タカラトミートミーテック1/12scaleシリーズ
1/12scaleっていうのは、ドールハウスでのスタンダードなので、あれこれ応用ができるサイズ。

ライフル組立キット
いわゆるプラモデルなので、工具を用いて組立てないといけない。結構難しそう。

ピザーラの配達バイク
ピザーラじゃない版もある。

自動改札機
改札機に萌へる人っているのかな。こういったストラクチャを商品化するにも製造メーカーの販権取得が必要になるのね。


Ende;
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

○カメラ。

2014年07月10日 00時08分16秒 | 日記
king jim recolo IR7

キングジムが微速度撮影専用カメラをこさえておった。

kenko DSC880DW

http://www.kenko-tokina.co.jp/imaging/camera/digitalcamera/dc_lineup/4961607434628.html

ローコスト防水デジカメ 実売\7,000-程度。


yamazen AMC12SA

ヤマゼンがウェアラブルカメラをこさえていた。フル充電で90分しか連続撮影出来ないのって普通なのかな。



Ende;
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

○展示会のサイトを見てみた。

2014年07月10日 00時01分01秒 | 日記
テクノフロンティア2014 7月23日~25日


コニシボンド 布用接着剤

 ミシンで縫う時に予め接着してあるとやりやすいかも。

コーンズテクノロジー エナジーハーベスティング

ZAWARED ヒートシンク 冷却ファン 温度差発電素子 Web販売ページ

SHOTTモリテックス 振動発電素子

サンエレクトロニクス グラファイト銅



Fig:


日本電産コパルが電動アシストモジュールを作ったらしい

トロリ線ってこんな断面だったんだ。



Ende;
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

○疋田智さんのメルマガ。

2014年07月09日 12時01分56秒 | 日記
 以前にも紹介したことあるけど、このブログよかよっぽど面白いと思うのでオススメでっす。

疋田智(TBS)メルマガ バックナンバーページ

メルマガの定期購読はこちらのページの最後にありまする。

 どうも疋田さんはツイッターとかフェイスブックをやっていないのではないかと。拡散周知するならやった方がいいと思うけどな。




Ende;
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

○これはあかん。

2014年07月07日 12時10分34秒 | 日記


930hpa

瞬間最大風速75m 家屋が倒壊する危険性がある。

 また雨漏りが…。



Ende;
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

○鐵ヲタ。

2014年07月06日 12時04分43秒 | 日記
 鐵道ヲタクの市川紗椰ちゃんが、ブログの中でこんなサイトを紹介しておったのだ。

鉄道運行マップ

 ただそんだけ。

市川紗椰ブログ


Ende;
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする