時折化学式とかで 「H₂O」 なんっつう文字をWeb上で見かける場合があって、HTMLの場合はsubタグでくくるとページ上では下付きに表示されるのだけれど、それをコピペしても下付き文字にはならない。
で、何だろうと思ってググってみたら、ユニコードなる文字があるそうで、下付き文字以外にも変な文字が大量にある。
ユニコード表
おいらの端末では大半が認識出来ず、表示出来ないのだけれど、表示される文字もある。
何でもLINEで使うと相手の端末を異常に重くして使い物にならなくさせる文字列まであるそうで、ちょっとびっくり。
でも、おいらのAndroid2.2PCではユニコードを入力する術がない(あったとしても知らない。)ので、ちょっとだけコード表からコピペしてみた。
1₁2₂3₃4₄
¤ 国際通貨記号
₠
₡ コロン
₪ シェケル
⁑
⁂
©
®
№
⊕
⊖
⊗
⊙
⌘
⏎ キャリッジリターン
✓
✔
✘
閲覧環境によっては表示されない文字もあるかも知れないし、この文字の中にLINEをバグらせる文字が含まれていても、おいらは責任持てません。悪しからず。
Ende;
で、何だろうと思ってググってみたら、ユニコードなる文字があるそうで、下付き文字以外にも変な文字が大量にある。
ユニコード表
おいらの端末では大半が認識出来ず、表示出来ないのだけれど、表示される文字もある。
何でもLINEで使うと相手の端末を異常に重くして使い物にならなくさせる文字列まであるそうで、ちょっとびっくり。
でも、おいらのAndroid2.2PCではユニコードを入力する術がない(あったとしても知らない。)ので、ちょっとだけコード表からコピペしてみた。
1₁2₂3₃4₄
¤ 国際通貨記号
₠
₡ コロン
₪ シェケル
⁑
⁂
©
®
№
⊕
⊖
⊗
⊙
⌘
⏎ キャリッジリターン
✓
✔
✘
閲覧環境によっては表示されない文字もあるかも知れないし、この文字の中にLINEをバグらせる文字が含まれていても、おいらは責任持てません。悪しからず。
Ende;