犬小屋:す~さんの無祿(ブログ)

ゲゲゲの調布発信
犬のこと、人の心身のこと、音楽や自作のいろいろなものについて

子どもいじりいじられ

2019年11月20日 | 日々
図書館の閲覧席が窓際に有る。
一面ガラス張りで、とても明るい。
ブラインドで調光できるようになっている。

ブラインドの隙間から、外を歩く人が見える。
窓のすぐ外が、図書館に出入りする道になっている。

水曜日はお話会が有る。
絵本などの読み聞かせをする。
子どもたちが集まる。

近所の幼稚園の子たちが、列になって手を繋いで帰って行く。
向こうの机に向かって本を読んでいた年配の男性が、
子どもたちに手を振っている。

この人は常連さんで、私もよく顔を合わせるが、
挨拶を交わしたことは無い。
ムスッとしている。
図書館の外で見かけることもある。
それでも挨拶したことが無い。
なんだかムスッとしているので。

その人が、ニコニコと子どもに手を振っている。

子どもたちも、外から室内を見て、手を振っている。
ほほう。

我もやってみよう。
ただニッコリ手を振ったりはしてやらんぞ。

閉めたブラインドの隙間から手をニュッと突き出して
ピラピラやったった。
「ああっ!手が出た!」
ウケた。
うひひ



外を歩くと、天気の良い日、
保育園児たちが散歩をしている。
手押し車にまとめて乗っけられた子どものうちの一人と、
目が合った。
かまったろ

手を振った。

その子はじっと私を見て、
手をゆっくり上げて指差し、

「じ…っちゃん…」




はいはいおじいちゃんですよー
(50歳・性別FtX)
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 井戸端介護担当者会議 | トップ | 散歩と伸び »

コメントを投稿

日々」カテゴリの最新記事