犬小屋:す~さんの無祿(ブログ)

ゲゲゲの調布発信
犬のこと、人の心身のこと、音楽や自作のいろいろなものについて

2017年10月11日 | イキモノタチ
犬の散歩から帰ろうとして、
膝の内側にポツッと血が付いているのに気付いた。
何かの草にトゲでも有ったのだろうか。
小さな刺し傷から出た血が赤く固まっている。

翌朝、そこが痒くなっていた。
昨日は一箇所しか気付かなかったが、
2つ赤く熱を持って腫れて痒い。

それなのに、また短パンで散歩に出た。
そろそろ寒いのだが、肌に軽く刺激を与えようと、
半袖短パンで出る。

蚊もいなくなったし、と油断して、
ミントオイルも使っていない。

どうも昨日の場所は虫がいるようだからと、
少し離れた、開けた場所に行った。
臨時駐車場として、年に数回使われる場所だ。
砂利敷きで広い。

小蝿のようなのが飛んでいる。
そいつが脚に停まる。
チクリと痛みを感じる。

いかん、コイツだ。

小蝿なんかじゃない。
ブヨだ。

清流も無いのに、なぜここに?
砂利敷きが河原に似ているからだろうか。

蚊に刺されたときよりもアレルギー反応が強い。
痒みは我慢したらすぐに収まるタイプではなく、長くしつこく続く。

調べると、蚊は細い口吻を使って吸血するが、
蚋は皮膚を咬みちぎるという。
刺された直後から赤い点が見える。
うっかり掻いたらすぐに掻き壊して、傷痕がひどくなる。
且つ、痒みは強い。

憎い。
痒い。

今日は短パンはやめよう。
その上、ミントオイルも使おう。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 青松虫 | トップ | 斑竈馬 »

コメントを投稿

イキモノタチ」カテゴリの最新記事