目分量が得意である。(鼻高々)
中学の家庭科の授業で、裁縫をした。
縫い代を1.5cmとる。
適当な間隔をおいて、物差しで1.5cmを測って点を打ち、
その点を繋いでいって曲線を描く。
そんなのめんどくさい。
1.5cmを何回かとったら覚えて、
あとは型の線から同じだけ離れた線を引きゃいいだけでしょ。
ぎゅーーん。
作業が速い。
作業が速い割には、完成は遅かったような記憶が有る。
何か、工程の理解が遅かったんだったか、
先生の話を聞いていないからだったか、
遊んでばかりいたのか。
料理をする時も、材料をきちんと測るなんてめんどくさい。
200ccならこんなもんでしょ、ざー。とか
小さじ2のならこんなでしょ、ぱらぱらぱら。とか
大さじ3ねはい、どぼどぼ。とか。
時計を見ないで時刻を当てるとか。
今日は何㎞歩いたとか。
一時間だけ昼寝しようとか。
でっかい南瓜の重さ当てクイズとか。
得意である。
※
[あらすじ] 玄関わきに二輪車を置く屋根付きスペースを作るのだ。
地面は、木を伐って、根を掘り起こして、土を均して、踏み固めて、
その上に、砂を敷いて、コンクリート平板を並べた。
この上に、木材を組んで屋根を作る。
という工程に取り掛かろうとして、ふと、
コンクリ平板の地面がきちんと水平でないと、
上に立つものがちゃんと立たないということにやっと気付いた。
いや、まるで気付いていなかったわけではない。
けれど、まあ、なんか挟むとか柱の長さを調整するとかでなんとかなるだろう、
と考えていた。
ダメじゃろ。
そんなことをするのは難しいし、不安定だ。
仕方ない。
修正するか。
初めて水平器を持ち出した。
有るのよ。持ってんのよ。
持ってんなら、平板を並べる時から使えば良いのだが、
例によって「めんどくさい」と使っていなかったのだ。
平板の上、柱を立てる予定の位置に、ピンコロ(立方体のコンクリのかたまり)を置き、
板を渡して、水平器を置く。
真上からゲージを見下ろす。
き
気持ち悪いくらいちゃんと水平に出来上がっている。
友人Mに写真を見せたら、
「すごいを通り越して怖い。」と言う。
Mは建築士である。
水平の大切さの上に成り立つご職業であろう。
※
なんとなく不安だった地面の水平もクリア。
いよいよほんとに小屋作りに取り掛からねば。
でも例によってちょっと「めんどくさい」。
なるべく簡単に、でもなるべく頑丈に、なるべくお金をかけずに、
なるべく家に有る物を使って作りたい。
中学の家庭科の授業で、裁縫をした。
縫い代を1.5cmとる。
適当な間隔をおいて、物差しで1.5cmを測って点を打ち、
その点を繋いでいって曲線を描く。
そんなのめんどくさい。
1.5cmを何回かとったら覚えて、
あとは型の線から同じだけ離れた線を引きゃいいだけでしょ。
ぎゅーーん。
作業が速い。
作業が速い割には、完成は遅かったような記憶が有る。
何か、工程の理解が遅かったんだったか、
先生の話を聞いていないからだったか、
遊んでばかりいたのか。
料理をする時も、材料をきちんと測るなんてめんどくさい。
200ccならこんなもんでしょ、ざー。とか
小さじ2のならこんなでしょ、ぱらぱらぱら。とか
大さじ3ねはい、どぼどぼ。とか。
時計を見ないで時刻を当てるとか。
今日は何㎞歩いたとか。
一時間だけ昼寝しようとか。
でっかい南瓜の重さ当てクイズとか。
得意である。
※
[あらすじ] 玄関わきに二輪車を置く屋根付きスペースを作るのだ。
地面は、木を伐って、根を掘り起こして、土を均して、踏み固めて、
その上に、砂を敷いて、コンクリート平板を並べた。
この上に、木材を組んで屋根を作る。
という工程に取り掛かろうとして、ふと、
コンクリ平板の地面がきちんと水平でないと、
上に立つものがちゃんと立たないということにやっと気付いた。
いや、まるで気付いていなかったわけではない。
けれど、まあ、なんか挟むとか柱の長さを調整するとかでなんとかなるだろう、
と考えていた。
ダメじゃろ。
そんなことをするのは難しいし、不安定だ。
仕方ない。
修正するか。
初めて水平器を持ち出した。
有るのよ。持ってんのよ。
持ってんなら、平板を並べる時から使えば良いのだが、
例によって「めんどくさい」と使っていなかったのだ。
平板の上、柱を立てる予定の位置に、ピンコロ(立方体のコンクリのかたまり)を置き、
板を渡して、水平器を置く。
真上からゲージを見下ろす。
き
気持ち悪いくらいちゃんと水平に出来上がっている。
友人Mに写真を見せたら、
「すごいを通り越して怖い。」と言う。
Mは建築士である。
水平の大切さの上に成り立つご職業であろう。
※
なんとなく不安だった地面の水平もクリア。
いよいよほんとに小屋作りに取り掛からねば。
でも例によってちょっと「めんどくさい」。
なるべく簡単に、でもなるべく頑丈に、なるべくお金をかけずに、
なるべく家に有る物を使って作りたい。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます