犬小屋:す~さんの無祿(ブログ)

ゲゲゲの調布発信
犬のこと、人の心身のこと、音楽や自作のいろいろなものについて

花粉症卒業

2022年04月13日 | からだ

春が来て陽気が良くなっても、窓を開けられない。
花粉が怖いからだ。

庭仕事をしながらクシャミを連発して手鼻を切る。

そんな生活ともオサラバ!!!

私はどうやら、花粉症から脱出したようだ。

窓を開けて換気し放題。
庭仕事にも精が出る。
わはは!
私はもう自由だ!



花粉症対策をいくつか紹介した。
https://blog.goo.ne.jp/su-san43/e/0d57253c261567f04126d9cadb0bb07e

友人Yなんて書いているけれど、
私の音楽的相棒やまちゃんである。

やまちゃんは、きちんと提示された素晴らしい物事を
まっつぐ受け止める。
よく、「おおーっ!」とか「すっご!」とか「これいいっ!」とか言う。

素晴らしい物事をそのまま受け取るのは素晴らしいことだ。
その素晴らしい物事の素晴らしさが素晴らしく発揮される。
素晴らしい物を持っているけれど世間に認めて貰えなくて自信を喪失しているような人がいたら、
やまちゃんに見せたらいい。正当な評価を受けるだろう。

あっ、そんなやまちゃんが私と一緒に演奏してくれているってことは、
私のことを認めてくれてる、ってことだわよね?ね?
と、自己評価が歪みがちな私は思う。

もとい。
ーバランス運動をするとアレルギーがおさまるんだよ。
私もこの2年でだいぶ良くなった。
と伝えて、やまちゃんにバランスボードをお薦めした。
すると、乗って数十秒で鼻が通ったのである。



薬は症状を抑えるものであって、病気を治すものではない。
(菌を殺す薬はまたちょと別)
副作用で眠くなったり脱水状態になったり、
冬のうちから注射したりと、花粉症に悩む人は多い。

薬以外の対策を試したって、損は無いだろう。
バランス運動をやってごらんあそばし。

あ、言い訳するわけじゃないけれど、
薬を使っている人には効果が見えにくいかもしれない。
薬は身体の働きを上回って影響を及ぼすからだ。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 花粉症にバランスボード≪超お... | トップ | 雨の前の作業 »

コメントを投稿

からだ」カテゴリの最新記事