一昨日、
「ただし、入会の条件があった。
仏門に帰依すること、であった。
安いにはやっぱりワケがある。
なので、出家した。
深大寺で得度を受けた。
剃髪した。
という法螺を吹こうかと思ったけど、それもやめた。
まずは坊主頭にしてからだ。」
と書いたら、一段目を信じてしまった人が続出した。
最初の6行を二段に分けたのがいけなかった。
毎月一日の法螺を、「どこまでホントでどこからホラかな」と考えながら読んでいる人は特に、
どこかが境目だろうと思って読む癖が付いているのかもしれない。
私がこんな書き方をしたせいで、
「仏青では仏教徒じゃないと学べないのか、やっぱりあきらめよう」と思ったってな人が出たら
困る。
東大仏教青年会では、語学や仏典購読や仏像彫刻など、
様々な講座を開いていますが、
どんな人でも入会して受講できます。
仏教徒である必要は、ありません。
※
ふざけて書いたから、尻拭いにまともに書く必要が出たが、
まともに書くとふざけたくなるなあ。
「ただし、入会の条件があった。
仏門に帰依すること、であった。
安いにはやっぱりワケがある。
なので、出家した。
深大寺で得度を受けた。
剃髪した。
という法螺を吹こうかと思ったけど、それもやめた。
まずは坊主頭にしてからだ。」
と書いたら、一段目を信じてしまった人が続出した。
最初の6行を二段に分けたのがいけなかった。
毎月一日の法螺を、「どこまでホントでどこからホラかな」と考えながら読んでいる人は特に、
どこかが境目だろうと思って読む癖が付いているのかもしれない。
私がこんな書き方をしたせいで、
「仏青では仏教徒じゃないと学べないのか、やっぱりあきらめよう」と思ったってな人が出たら
困る。
東大仏教青年会では、語学や仏典購読や仏像彫刻など、
様々な講座を開いていますが、
どんな人でも入会して受講できます。
仏教徒である必要は、ありません。
※
ふざけて書いたから、尻拭いにまともに書く必要が出たが、
まともに書くとふざけたくなるなあ。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます