[あらすじ] 革のトロンボーンストラップを手縫いした。譜面ばさみにちょうどいい金具は自転車のベルだった。
組み立てた。
楽器のスライドの根元に、革(ストラップの余り部分)を巻き、
その上に自転車のベルを固定する金具を取り付ける。
これで滑ってズレたりは全く無い。
ベルが付いていた箇所に、穴あきのプレートを蝶ボルトで止める。
ここが緩むとよろしくないので、スプリングワッシャーを挟んだ。
ボルトが長過ぎたが、ベルを付けるためのスペーサー(幅のある輪っか)を
挟んだら、ちょうど良い。
革をかませてあるので、ボルトの先も楽器に当たらないし、むしろ固定になる。
プレートの先を直角近くに折り曲げ、錐(きり)で穴を開けたプラケースをネジ止め。
全て、現場では工具無しで使いたいので、蝶ボルト・ナットにした。
平たいプレートなので、プラケース自体や、金具や楽譜の重みでたわむ。
そこで、根元側に少し角度を付けた。
たわみやすいが折り曲げやすいのもいい。
歩いたり、水を抜く時の動作で揺れて、プラケースの角が
楽器のベルに当たると、ラッカーに傷が付いてしまう。
そこで、プラケースの角には革を接着した。
ふっふっふ。完成じゃ。
400円くらい。
近所のホームセンターは、珍しくネジのバラ売りをしている。
ネジは通常、何個かがボルトとナットとワッシャーとセットになったりして
小さい袋入りで売っている。
こういう工作にはそんな数は要らないことが多い。
そんな利用者にもありがたい店だ。
一個が3円とか4円とか。ステンレスでも8円とか。
名誉なので言っておこう。
ユニディ狛江店だ。
ユニディでも、この辺りでは狛江店だけのサービスのようだ。
感謝してます。
(だから蝶ネジもバラ売りしてください。)
さて、肝腎の譜面をまだ作っていない・・・
A5横サイズで見やすいように書き直さなきゃ。
組み立てた。
楽器のスライドの根元に、革(ストラップの余り部分)を巻き、
その上に自転車のベルを固定する金具を取り付ける。
これで滑ってズレたりは全く無い。
ベルが付いていた箇所に、穴あきのプレートを蝶ボルトで止める。
ここが緩むとよろしくないので、スプリングワッシャーを挟んだ。
ボルトが長過ぎたが、ベルを付けるためのスペーサー(幅のある輪っか)を
挟んだら、ちょうど良い。
革をかませてあるので、ボルトの先も楽器に当たらないし、むしろ固定になる。
プレートの先を直角近くに折り曲げ、錐(きり)で穴を開けたプラケースをネジ止め。
全て、現場では工具無しで使いたいので、蝶ボルト・ナットにした。
平たいプレートなので、プラケース自体や、金具や楽譜の重みでたわむ。
そこで、根元側に少し角度を付けた。
たわみやすいが折り曲げやすいのもいい。
歩いたり、水を抜く時の動作で揺れて、プラケースの角が
楽器のベルに当たると、ラッカーに傷が付いてしまう。
そこで、プラケースの角には革を接着した。
ふっふっふ。完成じゃ。
400円くらい。
近所のホームセンターは、珍しくネジのバラ売りをしている。
ネジは通常、何個かがボルトとナットとワッシャーとセットになったりして
小さい袋入りで売っている。
こういう工作にはそんな数は要らないことが多い。
そんな利用者にもありがたい店だ。
一個が3円とか4円とか。ステンレスでも8円とか。
名誉なので言っておこう。
ユニディ狛江店だ。
ユニディでも、この辺りでは狛江店だけのサービスのようだ。
感謝してます。
(だから蝶ネジもバラ売りしてください。)
さて、肝腎の譜面をまだ作っていない・・・
A5横サイズで見やすいように書き直さなきゃ。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます