犬小屋:す~さんの無祿(ブログ)

ゲゲゲの調布発信
犬のこと、人の心身のこと、音楽や自作のいろいろなものについて

自転車で行き帰る

2013年12月18日 | のりもの
[あらすじ] 7kmの場所まで自転車で行ったが、車道を走るのは怖かった。
ヘルメットとミラーと反射板を買って保険に入ろうと決めた。


が、まだどれも買っていない。

備えないまま、昨夜は昨夜で、18km先まで自転車で行った。
板橋区?東武東上線??池袋乗換え???めんどくさい。遠い。
そんな遠い所は、自転車でまっつぐ行った方がいい。

まあ、1時間半もあれば着くだろう。
と思って行ったら、1時間20分で着いた。
帰りはなんとなく下りだし、もっと早いだろうと思って帰ったら、1時間15分で帰った。
(後で地図を調べたら、行きが下りだった。)
行きも少し、帰りはけっこう、道に迷った。
行きと同じ道を帰るのが嫌いなので、こういうことになる。

四十半ばのおばはんにしちゃ、上々だ。
訪ね先の友達が、朝のメールで「地下鉄で?」と問うから自転車で行く、と答えた。
だのに、着いてから、光が丘のわきを走ってたら、と言ったら
「走るって?」と聞く。
自転車で来るなんて信じていなかったのだそうな。
ふーん。法螺と思われたか。

二十歳の頃に、隣の駅の平和台の友達の家まで自転車で行ったことがある。
だから今回も気楽だった。
あの頃はママチャリだったが、今は18段変速のマンテンバイクだもんね。軽快。
しかし、その時も帰りに道に迷った。
夜は方角がわからない。
昨夜は満月が見事で、しかし夜半に帰ったので月は見事に中天に昇りきっていた。
都会と月の明かりで星は無い。方角がわからない。

星をたよりに都会の道を行く、というのが無茶な話なんだな。アホか自分。

ところどころ、20年前とかわらない場所もあったのが
ちょいと楽しいことでした。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 自転車で行く | トップ | 京王からの贈り物 »

コメントを投稿

のりもの」カテゴリの最新記事