犬小屋:す~さんの無祿(ブログ)

ゲゲゲの調布発信
犬のこと、人の心身のこと、音楽や自作のいろいろなものについて

瓢箪から種

2012年10月04日 | 日々
(当たり前のこともたいへん困難であるということの喩え)

部屋の目の前に置いてあるバケツの中で、瓢箪が腐れていく。
むむむ。。。

今朝、様子を見たところ、もう一歩の物が多い。
あと一日置くか・・・

しかし

臭い!!!

秋風に乗ってお部屋の中へ、臭い!臭い!臭い!

バケツの中にはええ感じにボウフラがわいとる。
テメエら全部ヤゴの餌だ!

ヤゴは私が釣具屋で買ってくる赤虫を食らってスクスク育っている。
しかし、中に一匹、怖がりのヤゴがいて、餌の赤虫を落としてやっても
逃げてばかりいる。
体がまだ小さいから、虫が怖い。
怖いから食べない。
食べないから大きくなれない。
堂々巡りだ。
あのヤゴにこのボウフラをくれてやろう。

中に一個、充分クサレた瓢箪が有ったので、洗ってみた。
表面の皮が一枚剥けて、きれいな殻になる。
中身のモヤモヤを出して、振ってみると、種の音がする。

この種を、小さくあけた穴から出すのが難しいのだが、
さっそく失敗した。
力入れ過ぎて、割れちゃった。

中にはこんなにゴッソリと種。
来年楽しみなのはいいとして。
これを出すのはたいへんだ、というのを目の当たりにした次第。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 深川あたり | トップ | 竹琴計画ミニチュア篇 »

コメントを投稿

日々」カテゴリの最新記事