電気代ガス代が上がっている。
と、言う。
寒い季節なので、多く使う時季であることに加えて、
値上がりしている。
と、言う。
光熱費を抑えるために、
暖房以外の方法で寒さを凌ぐ人も多い。
と、言う。
※
私の場合。
冬は薪ストーブ。
エアコンは冬に使うことは無い。
薪ストーブの上に、やかん2つと鍋を置いている。
湯気で加湿されるのも良い。
いつでも湯が沸いている。
鍋の湯を運んで、湯舟に貯める。
これで、追い炊きの時間が少し短くなるだろう。
煮物の鍋はストーブの上に置く。
焼いて食うものはストーブの上であぶる。
節約ということでなく、
ごく当たり前のこととして、やっている。
※
薪は、近隣の農家の伐木を貰っている。
では、薪代はタダなのかというと、そういうことでもないと思う。
切る時に電動のチェーンソーを使っている。
チェーンソー無しの薪ストーブ生活はちょっと考えにくい。
太い木も鋸の人力で切っていたら、
きっと今ごろ私は薪ストーブを断念していただろう。
す~さんの動画
ウクレレ悲喜騙りやトロンボーン吹き語りはこちらから!
https://www.youtube.com/user/43susan43/videos
最新記事
カテゴリー
バックナンバー
カレンダー
最新コメント
- す~さん/アオスジアゲハの蛹化
- ソニーコロンダ/アオスジアゲハの蛹化
- す~さん/ヒロヘリアオイラガ再来
- anemone/ヒロヘリアオイラガ再来
- す~さん/ヒロヘリアオイラガ再来
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます