東京の、さるオシャレな街の、角を曲がってすぐの公園・・・
奥の方をフェンスで物々しく封鎖されている。
砂場か?と思うような、低くなった囲み。
しかし、横にある展示によればこれは古代人の住居跡だという。おお。
弥生時代後期(漠然としているなぁ)つまり約2,000年前(ほんとかなぁ)は
ここに多くの人が住んでいた、ということだ。
地名からも分かるように、そこは高台で、周囲はいくつもの川がある。
水に恵まれ、豊かな土地だったのだろう。
そこがなぜ封鎖されているか、というと。
どうやら、おウチ持たずの人が住み着いちゃっていたらしいのだ。
まあ、古代から人の住む場所なんだから、居心地良いのも当たり前。
ジオラマさえ入る展示のために、立派な建物と言って良いほどのものが
あり、これがまた床が高い(古代的だ。)ので、
どうかすると雨もしのげちゃう。
フェンスも隙間だらけだし、おウチの無い人にも
快適に過ごしてもらおう、という役所の配慮か?ってなもんだ。
昔からさかえた土地。
人の考えで土地そのものの豊かさを損ねてしまいませんように!
奥の方をフェンスで物々しく封鎖されている。
砂場か?と思うような、低くなった囲み。
しかし、横にある展示によればこれは古代人の住居跡だという。おお。
弥生時代後期(漠然としているなぁ)つまり約2,000年前(ほんとかなぁ)は
ここに多くの人が住んでいた、ということだ。
地名からも分かるように、そこは高台で、周囲はいくつもの川がある。
水に恵まれ、豊かな土地だったのだろう。
そこがなぜ封鎖されているか、というと。
どうやら、おウチ持たずの人が住み着いちゃっていたらしいのだ。
まあ、古代から人の住む場所なんだから、居心地良いのも当たり前。
ジオラマさえ入る展示のために、立派な建物と言って良いほどのものが
あり、これがまた床が高い(古代的だ。)ので、
どうかすると雨もしのげちゃう。
フェンスも隙間だらけだし、おウチの無い人にも
快適に過ごしてもらおう、という役所の配慮か?ってなもんだ。
昔からさかえた土地。
人の考えで土地そのものの豊かさを損ねてしまいませんように!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます