犬小屋:す~さんの無祿(ブログ)

ゲゲゲの調布発信
犬のこと、人の心身のこと、音楽や自作のいろいろなものについて

引き込め!

2014年08月31日 | 日々
6日前にドロー・インについて書いた。
と、6日前に書いた。

・息を吐きながらおなかを引っ込める。
・つづけて息を吸う間もおなかを引っ込める。

これを、思い出すたびにやる。

ということでした。
思い出してる??

何も痩せるだけのためではない。
呼吸に関わる筋肉をしっかり付けることになる。

鍼灸治療などして、人の体を診ていると、
下腹に冷えを持っている人が多いことがわかる。
それが、様々な体調不良を引き起こしている。

あからさまに腹が冷えていたら、人は腹を抱えて守る。
そういうふうに気付くような冷えではない場合、
無意識の範囲で、腹を抱えるような形になる。
骨盤がずれたり、腰が痛んだりする原因になる。

上半身は背骨によって骨盤の上に乗っかっているのだから、
下腹が冷えたら全身に影響が及ぶ。
肩こり、頭痛なども、下腹の冷えを取ることで治すことも多い。

ドロー・インは下腹に適切な筋肉を付け、下腹の血流を良くする。
ひいては、日頃の体の細かい悩みの解消にもつながる。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« はずめでのとぅあー | トップ | サイナラ »

コメントを投稿

日々」カテゴリの最新記事