旅日記

旅の記録と紀行文を紹介する事でしょう。
写真は私が撮影したものを使用しています。

沖縄市・コザより那覇市へ

2024-02-03 23:55:00 | 

沖縄自動車道 沖縄南インターチェンジ 高速バスのりば (沖縄県沖縄市諸見里)

令和6年1月24日水曜日。沖縄県沖縄市に来ている。空港からバスを乗り継いで来たが、次は高速バスを利用する。ローカル路線バスの旅ではないから高速道路を経由する路線バスも利用する。


沖縄県道85号 沖縄環状線


階段を降りたところに停留所が


沖縄南インターチェンジ停留所


沖縄南IC

上り(那覇方面)・下り(名護方面)ともに同じ停留所である。111系統の那覇空港名護バスターミナル間、117系統の那覇空港名護バスターミナル記念公園前【美ら海水族館】オリオンモトブリゾート間の二系統が停車する。


NEXCO西日本九州支社管内というのが不思議な気がする




本線方向

高速道路の向こう側は嘉手納基地である。どれだけ広いのかと思う。そして午後5時になると基地の方からは防災無線のような感じでラッパの音が聞こえてくる。そして国歌君が代、つづいて米国国歌 The U.S. national anthem "The Star-Spangled Banner" が流れる。今のAFNでは知らないが、かつてFENでは午前0時に日米の国歌が流れていたのを思い出した。


沖縄バス 111系統 高速バス (沖縄南インターチェンジ)

少し遅れて那覇空港行のバスが到着。高速バスは出入口は一箇所だが、一般道のバスも運転席横の扉のみ出入口としていた。降車客がいる場合は運転士が乗車客に待つよう呼びかけるが、勢いで乗り込みそうになる。沖縄南IC停留所を出発。本線に入る。交通量は多い。途中、山里BSに停車する。




国道330号と立体交差

沖縄市より中頭郡北中城村に入る。気になっているレストランが見える。喜舎場BSには喜舎場SICが設けられている。那覇方面(上り線)への流入のみ。北中城村より中城村に入る。これらは村といっても人口は多そう。北中城ICを通過する。


沖縄自動車道 中城パーキングエリア(上り線) (沖縄県中頭郡中城村新垣)

本線よりPAに入るが休憩での立ち寄りではない。中城PAにもBSがある。



日本最南端かつ日本最西端のパーキングエリア。高速道路の休憩施設としてはサービスエリアを含めてここが最南端で最西端。沖縄道にはSAとPAが一箇所ずつあり、伊芸SA(国頭郡金武町)は利用した事があるが、ここ中城PAは利用した事がない。中城BSを出発。本線は渋滞はしていないものの詰まってきており、少し速度が低下する箇所も見られる。宜野湾市に入り琉大入口BSに停車する。どの停留所でも利用者が待っている。モノレール以外に鉄道がないので高速バスが都市を結ぶ鉄道の役目を果たしているのだろう。中頭郡西原町に入り西原ICを通過。西原IC料金所は浦添市にあるそうで、本線も浦添市を少し通って西原町に戻る。モノレールの高架が見えて次の停留所に到着する。


沖縄バス 111系統 高速バス (幸地)

幸地BSに到着。下車する。バスは那覇市街地を経由して空港まで向かうが、ここで乗り換えて那覇市街地に向かう。高速を走行していたので乗車時間に対して運賃が高いように感じてしまう。距離の方はしっかり走っているはずである。

111系統 高速バス 沖縄南IC(17:00)→幸地(17:15) 378 運賃620円




許田方を望む


那覇方を望む


階段を降りて高速道路より出る


幸地停留所(上り線) (沖縄県中頭郡西原町幸地)


こちらは上り線(那覇方面)の停留所

下り線(名護方面)の停留所とは道路を挟んで分かれている。




歩いて最寄りの駅を目指す

バス停から階段を降りたら坂を登ってゆく。


坂の上の道に出たら左へ


道なりに進む

サインは出てないが西原町より浦添市に入る。


モノレールの車止めが見える


沖縄都市モノレール 沖縄都市モノレール線 てだこ浦西駅 (沖縄県浦添市前田)

モノレールの終点、てだこ浦西駅に到着する。バス旅じゃないからモノレールにも乗る。




改札口

バスとは違い、モノレールではOKICAに加えてSuicaPASMOなどの交通系ICカードが利用出来る。Suicaで入場してプラットフォームへ。


沖縄都市モノレール 沖縄都市モノレール線 普通列車 [1000形] (てだこ浦西)

モノレールの愛称はゆいレール。3両編成の列車が出発を待っている。てだこ浦西那覇空港行普通列車。平成15年の開業以来列車は2両編成だったが、昨年8月より3両編成が投入されている。すべての編成が3両になったのではなく、一部編成のみとなる。三年半ぶりの沖縄で偶然に3両編成に当たるとはいいね。


1000形の車内の様子



折角の3両編成だから中間車を撮ればよかったが、既に他のお客さんが乗っていたので貸し切り状態の最後尾の車内を撮影する。


metro ゆいレールでてだこ浦西を出発symbol6


モノレールからの車窓 (経塚-浦添前田)

高い位置からの眺めが最高。バスもいいが、やっぱり鉄道のよさがある。浦添市より那覇市に入る。


沖縄都市モノレール 沖縄都市モノレール線 普通列車 [1000形] (美栄橋)

列車は各駅に停車する。美栄橋で下車する。


metro ゆいレールで美栄橋に到着symbol6

沖縄都市モノレール線 普通 てだこ浦西(17:32)→美栄橋(17:55) 1231 運賃340円


ゆいレール


中間車両


ゆいレールは昨年8月10日で開業20周年

おめでとうございます。




券売機と改札口


駅の中にもシーサーが


今日の移動範囲を地図で確認する




エナジックホテル山市 (沖縄県那覇市牧志)

駅から歩いて今日の宿へ。旅行サイトからの予約で1泊朝食付の料金は4,355円。


客室の様子

お相撲の放送には間に合わなかった。




tv 県域の放送が始まった

昨年春まで首都圏を担当されていたアナウンサーさんが。千葉県にお住まいだったと記憶するが、今日の沖縄の冷え込みに関する事で、ストーブは沖縄には持って来なかった話をしていた。


客室からの眺め



風邪気味なので暖房をつけて寝ていた。目が覚めてファミリーマートへ夜食を買いに行ってくる。昼食で相当お金を使ったし、食べきれない程だったので、軽いものでいいでしょう。ホテルから出ると無灯火、ノーヘルのバイクが1台、信号無視してウロウロ(徘徊?)している。どこの街にもおかしなのはいるものだ。買い出しの途中でいい感じのうどん屋さんがあり気になる。しかし予定通りファミマで夜食を買ってホテルに戻った。


アサヒ ドライゼロ350ml(160円) ポーク玉子チキナー(275円)※50円値引きで225円

お酒は控えるとしてオリオンビールのノンアルコールのビールテイスト飲料を買おうと思ったが、売り切れなのか見当たらなかったのでアサヒビールのドライゼロを買う。沖縄県外ではSPAMむすびとして売っているポーク玉子おむすび。沖縄限定のチキナーの入ったものを買って来た。


中身はこんな感じ♪ いずれも令和6年1月24日撮影

写真が上手く撮れず申し訳ない。チキナーとはからし菜の事だそう。SPAMと玉子に葉物が入ったおにぎり(おにぎらず?)が旨い。沖縄以外でも販売すればいいのにと思う。軽く食べた後、動画も見られるテレビで旅の動画を楽しむ。市村さんのお天気は沖縄では放送する系列局がなく見られない。そういえば徳光さんの頃、ズームインを見ていると沖縄からは日本テレビが担当していた事を思い出す。今夜は暖かくして就寝する。 (つづく)