旅にしあれば

人生の長い旅、お気に入りの歌でも口ずさみながら、
気ままに歩くとしましょうか…

カマキリ父さん

2013-05-30 21:51:38 | 案山子と人と烏




いや~参りました。夕方、手紙を出しに表に出ようと玄関に行ったら、足元をチョロチョロ動くものが…
それでなくても薄暗くてわかりづらい状況下、我ながらよく気付いたと思うのですが、あら?もしかして
生まれたばかりのカマキリ??   体について室内に入ってきたの? 思案を巡らせながらも、なんとか
その一匹を表に連れ出しました。

えっ? まさかなあ…と思いながら周囲を見渡すと、玄関のドアや桟に子カマキリがウジャウジャ
いるではないですか! 外から連れ込んだのではなく、どうも室内で孵化したみたいです。一体どこで??
兎にも角にも、どうにかして表に出さなくては。正直、パニくりましたよ! 風呂場の洗面器とかザルとかを
試したけど全然ダメ。一網打尽は無理。試行錯誤の末、結局、洗面所のうがい用プラスチックのコップに
追い込んで、一匹ずつ拉致して、連れ出すしかないとなりました。

数十匹いるので気の遠くなるような作業でしたが、そのうちこちらも要領がわかり慣れてきて、一度に
三匹くらい捕獲したりとかね。額の裏とか、電灯の陰など、手の届かないところに逃げ込んだのもいて、
そういうのはどうしようもない。でも、しばらくするとそこから這い出していたりして(彼らも本能的に外に出たい
=明るいところへ向かいたい)、数回に渡る大捕り物の末、たぶん、9割方捕獲に成功しました。
天井にもたくさんいて、ほとんどが脚立に乗っての作業、大変だったんだから!!


そのうち、卵の位置を確認、玄関に飾ってあったスズメバチの巣(誰かにもらったんだっけ?)の枝に
卵があり、まだ孵化の最中だったので、慌てて外へ出しました。この巣はずいぶん前から室内にあるので、
どうした理由か、室内に連れ込まれた妊婦が、仕方なくここへ産卵したものと推察されます。前もピアノに
産卵されたことがあり、母には切り花として庭の花を持ち込む際には十分気をつけるよう言ってあるのですが、
老眼が進んで視力がママならないし、その他、何かの拍子に人体に付着した妊婦が室内に入ったか、
あるいは、開け放した玄関からひょんなことで自ら侵入した可能性もありますね。


たまたまちょうど私の休みに孵化したのと、早めに気付いたので、それなりの数を救うことができました。
これが家中に拡散していたらどうしようもなかったでしょうからね。しかし、動物って生まれて最初に目に
したものを「親」と思い込むそうですから、彼ら、私をおとっつぁんと思わないかしらね、少し心配。
カマキリ男のコスプレでもして、エサの獲り方を伝授するかな?
(それはたぶん、鳥などの話だろうね。カマキリは生まれた時に親は当たり前のようにいないんだから)




   


   


   

「何やお前、文句あっか!」と力強くメンチを切っておられます。恩を売るつもりはないけどなあ…


   

慌てて表へ出した卵。一体いつの間に産みつけていたんやろう。まだ数匹中からお出ましになりました。


数奇な生い立ちにめげず、少しでも多く生き延びてくれ!!





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アジサイがよく似合う季節

2013-05-30 21:39:20 | 愛される花 愛されぬ花




近畿地方は梅雨入り後、らしい天気が続いています。雨量はそれほどでもないにしろ、
毎日のように降雨、空も一面薄い灰色の雲に覆われていて、青空が姿を見せることは
ほとんどありません。

一雨ごとにアジサイの色づきがグッと深みを増しました。相変わらずカメラにつけっぱなしの
手ブレ防止付きマクロレンズでの撮影です。しばしマクロな世界を一緒に楽しみましょう。


   


              


              

紫と白花の競演、カンパニュラ。


   

黄色の百日草が咲きました。


   

地味で見立たないナンテンの花も、クローズアップするととても魅力的で愛らしい花だとわかりますね。


   

こちらは室内で撮影。この花もパッと見地味です。でも、じぇじぇじぇくり見るとすこぶるチャーミング。


   


今日、キュウリを2本収穫しました。手入れが悪く、出だし育ちが鈍かったので、まずここまでこぎつけられ
感謝感謝です。写真を撮ろうと思ったのに、さっそく料理に使われちゃったよ。

ところで今朝、茎を支柱に縛り付ける作業をしていて、葉の裏にヨトウムシが潜んでいるのに気が付きました。
キュウリのカゴの周りにはおのればえしたシソの葉がいっぱいあり、かなりの食害を受けているのですが、
それに食べ飽きた野郎がキュウリにまで触手を伸ばしたのでしょうか? 腹立つわあ!

今晩、夜の大捜査線せなあかん。



*そして先ほど、ヘッドランプを頼りに表に出ました。シソの葉でヨトウムシを二匹見つけました。
  それよりすさまじかったのがナメクジです。夕方から降りくさした雨が上がり蒸し暑い夜。
  条件がそろったようです。特にオクラの周りがひどい。風除けにナイロンの壁を設けているのに、
  それを軽々と乗り越えて次々侵入。ほかに食べ物がないわけじゃないのに、ここに「うまいものがある」
  ってのがわかるんやねえ。嗅覚?が発達しているんだろうか? いくらつぶしてもキリがない。
  これで氷山の一角なんやからたまらんなあ。











コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする