この前の雪の時には、和歌山市あたりでは朝には雨に変わり、あとはどんどん解け始めたので
ほとんど影響はありませんでしたが、今回は朝になっても雪が降り続き、大変なことになりました。
車で出勤している様子を伺うと、屋根の上に積もった雪を載せたまま…大丈夫かいな?突然雪が落ちてきて
視界がなくなるで~ 冬タイヤはもちろん、雪をハネるブラシなども持ってないからねえ、この辺の方は。
雪慣れしない地域はパニックです。私は今日たまたま休みで事無きを得ましたが、冬装備がないので
他人事じゃあありません。近畿一円事故多発、交通機関などかなり乱れたようでした。
雪は午前中で峠を越えて、午後からは徐々に解け始めたものの、完全に解け切ったわけじゃなく、
明日の朝、凍結が心配です。
この冬は北国へ行けそうもないけれど、この雪景色でまあ納得しておきますか。
うちの庭も真っ白、とても和歌山の景色とは思えません。
*何度か見に行ったのに夕刊が届いていない。この天候なので遅れるのは仕方ないかなと
時間をあけて見に行ったら、「交通機関の乱れで新聞の配達ができません。明朝
朝刊と一緒にお届けします」とのお断りのチラシが投函されていました。たぶんこんなこと
初めてだと思います、記憶にございません。同時に二誌、これも大変そうだなあ。
*このところ休みの日は、新システムへの移行で、パソコンの前で悪戦苦闘しておりました。
もちろん今日もこの悪天ですから、ほとんど外出はせず作業を進め、これまた新規導入した
カードリーダーを試運転、上の写真などを取り込んでみました。しかしまだまだ苦行は続き、
これがいつ終わるのか収拾がつかない状況なので、ついに見切り発車することになりました。
ブログ再開、またよろしくお願いしますね!