慶喜

心意気
「明日迄の命の気持ちで、人生を!」
「不老不死の気持ちで、知識の習得を!」

「事実を伝えない日本社会」「優生学」「残酷な事実」

2023年10月21日 | 日本人
 🌸言ってはいけない (まえがき)

 ☆残酷すぎる真実
 ☆私も、曖昧には理解しているが、今までの教育等により
 *ここまで記載するのかと、ある面では感じました
 ☆古い本ですが、知るのも必要と思い、書店で見て購入しました

⛳最初に断っておくが、これは不愉快な本だ
 ☆気分よく一日を終わりたいひとは読むのをやめたほうがいい
 ☆この本を書いた理由は、それは、世の中に必要だからだ
 ☆テレビや新聞、雑誌には耳触りのいい言葉が溢れている
 *メディアに登場する政治家や学者、評論家
 *「いい話」と「わかりやすい話」しかしない
 ☆ インターネットニュースのコメント欄
 *「正義」の名を借りた呪語の言葉ばかりが並んでいる
 ☆世界は本来残酷で理不尽なものだ、そのの理由は
 *ひとは幸福になるために生きているけれど
 *幸福になるようにデザインされていない

私たちを「デザイン」しているのは誰か?
 ☆ 人々はそれを神と呼んでいた
 *ダーウインが現われ、「神」の名前を告げた。それは”進化”だ
 ☆ダーウインの「危険な思想」は、中々理解されなかった
 *1930年代メンデルの遺伝学が再評価された
 *進化の仕組みが説明できるようになった
 ☆不幸なことにナテスによって誤用され
 *ユダヤ人やロマ(ジプシー)精神病者など
 *遺伝的に劣った種の絶減を正当化する優生学になった
 ☆その後、進化論は自然や生き物の不思議を研究する学問
 *知性を持つ人間は別だという″人間中心主義″が
 *政治的に正しいとされるようになった
 ☆1950年代にDNAの二重らせんが発見された
 *人類は、生命の神秘の謎を解く鍵を手に入れた
 *ダーウインの進化論は大きくヴァージョンアツプされた
 ☆チンパンジーなど霊長類の観察を通して
 *ヒトの生態の多くが動物たちと共通しており
 *私たちが「特別な種」ではないことを説得力をもって示した

身体・ひとのこころも進化によってデザインされた
 ☆私たちの喜びや悲しみ、愛情や憎し
 *世の中で起きているあ出来事、進化の枠組のなかで理解できる
 ☆現代の進化論、コンピユータ等の急速な発達に支えられ
 *分子遺伝学、脳科学、ゲーム理論、複雑系などの
 *「新しい知」と融合して、人文科学・社会科学を書き換えている
 ☆日本では、こういう当たり前の話
 *一般読者に向けて、説くひとがほとんどいないし
 *いたとしても黙殺されてしまう
 ☆その理由
 *進化論は、良識を踏みにじり、感情を逆なでする愉快な学問だからだ
 ☆特に日本人
 *見たいものだけを見て、気分の良い事を聞きたいのだから
 *知識人が知らないふりをするのは、正しい大人の態度ではないのでは
 ☆「言ってはいけない」とされている
 *残酷すぎる真実こそが、世の中をよくするために必要なのだ
 ☆本書で述べたことにはすべてエビデンス(証拠)がある
                 (敬称略)
⛳知識の向上目指し、記事を参考に自分のノートとしてブログに記載
⛳出典内容の共有、出典の購読、視聴に繋がればと思いブログで紹介
 ☆記事内容ご指摘あれば、訂正・削除します
⛳私の知識不足の為、記述に誤り不明点あると思います
⛳投資は、自己責任、自己満足、自己判断で
⛳詳細は、出典原書・記事・番組・画像でご確認ください
⛳出典、『言ってはいけない』








「事実を伝えない日本社会」「優生学」「残酷な事実」
『言ってはいけない』記事他より画像引用)
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「KKO」「新しい弱者」「シングルマザー」

2023年10月21日 | 社会
🌸日本社会の神話1

 ☆「弱者」という幻想

「マイノリティ」目線に縛られるメディア
 ☆メディア「弱者」「マイノリティ」などの用語
 *21世紀になって棍棒のように振り回されすぎた
 ☆新聞やテレビ、ツイッターなどいたるところで
 *政治にはマイノリティヘのまなざしが欠落している
 *「弱者に寄り添え」などの言いまわしがあふれている
 ☆弱者に味方をするのが悪いわけでないが
 *「弱者」「弱者」と言いつのることの問題点とは何か
 *「弱者」「マイノリティ」とはだれを指しているのか
 *大きく変化してきていると認識されていないことである
 ☆ステレオタイプで、弱者、 マイノリティと言い続けていることが問題
 *1990年位までは、日本は「皆中流社会」と呼ばれていた
 *貧乏はほぼ撲減したと思われていて
 *格差はあってもほどは目立たず「自分は中流である」と考えていた
 *マスコミには「標準家庭」という用語があって
 *会社員の四人家族こそが「標準」で。マジョリティだった
 ☆「標準」に当てはまらない人が、マイノリティ
 *障がい者や病人やLGBTや在日の人、働く独身女性なども
 *時にこのマイノリティの箱に入れられていた
 ☆最大の変化として、2000年代の小泉首相のときに
 *派遣法が改正され、非正規雇用がどっと増えたことにある
 ☆いまや働いている人の4割が非正規雇用である
 *正社員はだんだんマジョリティではなくなってきている
 ☆圧倒的な強者だったはずの男性
 *平成のあいだに弱者に転落してきている
 ☆昭和の頃までは男性は家庭でいちばん偉い人だった
 *いまでは、多くの男性が結婚もできず、非正規で働き
 *正社員であっても日々抑圧されて、弱者に転落している
 ☆「総中流社会」も崩壊し、格差が広まり
 *富める者と貧しき者の上下の分断が進んでいる
 ☆年収2百万円以下の貧しき中年男性
 *どうして強者やマジョリティになれるというのだろうか

「総弱者社会」の到来
 ☆前世紀とくらべると社会構造が大きく変化した
 *マスコミは「マイノリティの目線で社会を見よ」と古い姿勢を引きずる
 ☆「差別される弱者」は一部の人たちだけではなくなった
 *LGBTや障がい者だけが弱者なのではなく
 *社会のあらゆる層が弱者化し「総弱者社会」が到来している
 ☆「総弱者社会」では、だれが弱者になっていてもおかしくない
 *全員が弱者になってしまったら、だれが弱者を守ちてくれるのか
 *ほとんどの人が弱者である社会、弱者の「弱さ」にも強弱がある
 ☆シングルマザーは弱い存在だ
 (母子世帯の母親の平均年収は約2百万円だという)
 *働いている人全体の平均年収の半分以下である
 *支援も行き届かず、困っている人はとても多い
 ☆シングルマザーよりももっと弱い弱者もいる
 *「キモくて金のないオッサン(KKO)」がいる
 *年収2百万円以下の非正規雇用の人は日本に1千万人近くいる
 *アンダークラスの中でも中年の男性はとびきりの弱者だ
 ☆彼らをシングルマザーと比べてみたらどうだろうか
 *KKOは、容易に助けの手を差し仲べてもらえない
 *なぜなら「キモい」からである
 *KKOは、だれからも見棄てられてしまう可能性が高い
 *社会は「彼らは男性だから」という理由で弱者として扱うことをしない
 ☆「だれが弱者で、だれが弱者ではない」と決めつけることの空しさ
 *女性とトランスジェンダーのどちらが弱者なの議論も複雑だ
 *トランスジェンダーある場面では弱者だが、別の場面では強者にもなる

⛳「弱者」が「強者」に転じるとき
 ☆「生活保護の母子家庭=弱者」「会社員=強者」という
 *20世紀的な構図が崩れてきている
 *ブラック労働で給与も減っている一般労働者が
 *生活保護家庭よりも悲惨な生活を強いられていることだってある
 ☆車いすの女性が無人駅に行こうとした時
 *「JRから乗車拒否」にあったとブログで訴えたことがあった
 *バリアフリーな社会を目指すのは当然だし
 *車椅子の女性が弱者であるのは間違いない
 ☆彼女は、プログでJRの駅員に強硬な調子で対応を求めている
 *マスコミの力を借りJRを糾弾する対応を用意すると書いていた
 *ブログは炎上して彼女は批判を浴びることになった
 ☆車椅子の女性と、巨大企業のJRをくらべれば
 *女性のほうが弱者であるのは間違いない
 ☆インターネットでの反応は、駅員さんに同情する声が目立っていた
 *マスコミをバックに駅員さんを強く叱りつける女性という構図だった
 ☆全ての無人駅にエレベーターを設置等の対応をJRは求められるが 
 *決定するのは経営者や役員であって、末端の駅員さんたちではない
 ☆弱者か強者かというのは、その都度の場面によって
 *関係によつて、 コロコロと変わる
 ☆大切なのは「弱者だから大切にせよ」「強者だから非難されて当然」
 *最初から決めつけてしまうことではない
 ☆弱者と強者が混じり合って、立場が入れ替わってしまうような社会
 *その都度バランス良く「何が公正か」を判断していくことなのである
 ☆20世紀の価値観から抜け出せない
 *新聞やテレビそして一部の社会運動
 *いまも「絶対的な弱者」観に頼り「新しい弱者」に目配できない
 *社会に対する観察の射程があまうにも短すぎる
                      (敬称略)
⛳知識の向上目指し、記事を参考に自分のノートとしてブログに記載
⛳出典内容の共有、出典の購読、視聴に繋がればと思いブログで紹介
 ☆記事内容ご指摘あれば、訂正・削除します
⛳私の知識不足の為、記述に誤り不明点あると思います
⛳投資は、自己責任、自己満足、自己判断で
⛳詳細は、出典原書・記事・番組・画像でご確認ください
⛳出典、『「神話」解体』




「KKO」「新しい弱者」「シングルマザー」
(ネットより画像引用)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「ステークホルダー」として未来の人を考慮するのが必要

2023年10月21日 | 政治
🌸「資本主義」の未来の向かう方向1

 ☆「目に見えない資本」の経済学

「目に見えない資本」の評価方法
 ☆この問題を解決するのは、「人工知能」AIだ

 ☆AIは、ある「評価対象」を
 *「ビッグデータ」を用いて、「評価尺度」を生み出すことができる
 *「評価方法」を「自己学習プロセス」を通じて、不断に改善する
 ☆AIの能力の活用は「目に見えない資本」の評価だけでなく
 *「社会の豊かさ」を評価する指標の算出にも活用される

 *単一の貨幣指標で測られる「GDP」と異なり
 *将来、AIとビッグデータを使うこで
 *評価指標を生み出していくことができるようになる

「ステークホルダー」としての未来の世代
 ☆世界経済フォーラムが、新たな資本主義の在り方として
 *「ステークホルダー資本主義」という考え方を提唱している

 *「株主」の利益だけを重視する「シェアホルダー資本主義」
 ☆「ステークホルダー資本主義」という考え方を真に追求するなら
 *「ステークホルダー」入れるべき人々がいる「未来の世代」である
 ☆地球環境の破壊と資源の浪費を際限なく進める
 *現代の資本主義の「歪み」を見ると
 *「未来の世代」の利益を考慮した資本主義の思想必要なのは明らかだ

AIが教える「合理的利他主義」の意味
 ☆地上に存在しない「未来の世代」を代表して
 *未来に対する科学的知識と想像力を持った人々
 *発言の機会を持たない「未来の世代」に代わって
 *彼らの権利や意見を主張することも、大切なことだ
 ☆AIが、ビッグデータと科学的知識を用い、
 *無数のシミュレーションを駆使することにより
 *「未来の世代」の利益を代表して発言することができる
 ☆AIの判断と提言は、ある意味で、
 *現代の「欲望資本主義」によって利己的価値観に染まった我々に
 *「合理的利他主義」ということの真の意味を教えてくれる

 ☆「公平・無私で、科学的、客観的な判断ができる」
 *AIの優れた能力は、「世界政府」を築こうと思うならば
 *必ず、その政府の機能の、重要な一部になっていく
                 (敬称略)
⛳知識の向上目指し、記事を参考に自分のノートとしてブログに記載
⛳出典内容の共有、出典の購読、視聴に繋がればと思いブログで紹介
 ☆記事内容ご指摘あれば、訂正・削除します
⛳私の知識不足の為、記述に誤り不明点あると思います
⛳投資は、自己責任、自己満足、自己判断で
⛳詳細は、出典原書・記事・番組・画像でご確認ください
⛳出典、『田坂広志人類の未来を語る』




「ステークホルダー」としての未来を考慮する
(ネットより画像引用)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする