🌸科学の「基本」の”キ”原則
(フェイクニュースに惑わされない為にも)
⛳科学は「未来」を予測しない(第一の原則)
☆科学のような話でも、データの裏づけ・根拠がない情報
☆科学のような話でも、データの裏づけ・根拠がない情報
*似非科学が今の世の中にはあふれている
☆科学の基本原則は、『科学は未来を予測しない」
☆科学者と呼ばれる人で、将来予測をする人テレビで見かけます
☆科学者と呼ばれる人で、将来予測をする人テレビで見かけます
*「来年の予想」や「10年後の日本」など
☆本物の科学者は安易に″未来”を予測しない
*科学は、「わからないことがある」のが基本になっている
☆哲学者の役割
*過ぎ去った時間の中で形成されたものを概念としてまとめ
*世の中に提示し、哲学者は予言者ではない
☆科学者も哲学者と同様です
☆科学者も哲学者と同様です
☆科学は「整理の学」「解析の学」とも言う
*分析するのが科学で、未来を予測するのは科学ではない
⛳「未来を予測する」のは、大変難しい
☆世界中で感染拡大した新型コロナウイルス
☆世界中で感染拡大した新型コロナウイルス
*今後どうなるかはわかりません
☆ノーベル賞学者の中にも予測的なことを言った方がいた
☆ノーベル賞学者の中にも予測的なことを言った方がいた
*結局まったくハズレていました
☆「科学的手法で未来を予測することはできない」一つの証拠です
☆地震予知や火山噴火の予測が当たらないというのも同じでこと
☆「科学的手法で未来を予測することはできない」一つの証拠です
☆地震予知や火山噴火の予測が当たらないというのも同じでこと
☆本来、科学は未来を予知するための学問ではないのです。
☆未来を予測する科学者の言うことは信用してはいけない
☆未来を予測する科学者の言うことは信用してはいけない
⛳テレビに出ている「専門家」を信用しない(第2の原則)
☆「理系の分野はよくわからない」という、文系の方が多くいる
☆「理系の分野はよくわからない」という、文系の方が多くいる
☆未来を予測する人は信頼できない
*「来年はこうなる」とか「地震が予知できる」等
*平気で言う人の話は聞かないほうがいい
☆このことを発展させると
☆このことを発展させると
*「テレビに出ている専門家を信用しない」ということ
☆芸能人・芸人という人たち
*「芸」を売り物にする人たちであって
*その他の分野は素人で、まったくのウソでは無いが
*ニュースなどに関しては正確なことを言うことを仕事にしていない
*テレビ局が「こう言ってほしい」と頼めばそれに従う
*テレビ局が「こう言ってほしい」と頼めばそれに従う
*制作サイドの意図を察知して行動する
☆テレビ局には、真実とは関係のないことを言う人が残るシステム
*芸能人・芸人の方々はそれでもいいのかも
*芸能人・芸人の方々はそれでもいいのかも
*近ごろでは「大学教授」と言われる人たちがそうなっている
☆その種の大学教授、純粋な大学の先生ではない
☆その種の大学教授、純粋な大学の先生ではない
*役人から大学教授になった人
*ジャーナリストから大学教授になった人たち
*”大学教授”という肩書で紹介されている
☆理系の大学教授でも
*研究費を確保するためにいい加減な申請書を書く人がいる時代
*必ずしも彼らが本当のことを言うとは限らない
*それでも役人やジャーナリストなどから転身した教授より信頼度は高い
☆マスコミが主張する表現の自由とは
*「自分たちだけのもの」ということのようです
⛳筆者(武田氏)が地上波に出なくなった要因
☆筆者、テレビ番組タイトル「石油はなくなる」で出演依頼を受けた
☆筆者の考えは、石油はすぐになくなるわけではない
☆筆者の考えは、石油はすぐになくなるわけではない
*4000年くらいは持つという考え
☆テレビ局側は「石油はなくなると言ってくれ」と譲らない
☆「いや、言えない」と、ケンカをすることになった
*ケンカが多くなると、局のほうも嫌になったのでしょう
☆「いや、言えない」と、ケンカをすることになった
*ケンカが多くなると、局のほうも嫌になったのでしょう
*「武田は使いづらいからやめよう」ということになる
☆結果として、筆者は地上波から身を引いていくことになる
(敬称略)
⛳知識の向上目指し、記事を参考に自分のノートとしてブログに記載
⛳出典内容の共有、出典の購読、視聴に繋がればと思いブログで紹介
☆記事内容ご指摘あれば、訂正・削除します
⛳私の知識不足の為、記述に誤り不明点あると思います
⛳出典内容の共有、出典の購読、視聴に繋がればと思いブログで紹介
☆記事内容ご指摘あれば、訂正・削除します
⛳私の知識不足の為、記述に誤り不明点あると思います
⛳詳細は、出典原書・記事・番組・画像でご確認ください
⛳出典、『フェイクニュースを見破る理系思考』より
科学の「基本」の”キ”原則(1)
(週刊フラッシュ・ネットより画像引用)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます