わが家の庭にもドラマがあるようです
繁りに繁ったわが家の庭。この際思い切り刈り込んで、、、、それなりのものにしたいと考えています。(本当になるかどうかは大いに疑問ですが、、、、)
そこで渡りシーズンが終わってから少しずつ庭木に鋸を入れています。今日はカエデの木を切りました。
カエデの木を切ってゴミに出せるよう小さくしていたら、、、、枝先に何やら付いているのに気付きました。

写真を撮るために横にしていますが、実際は上向きにこのようなものが付いていました。
間違いなくモズのはやにえ。
モズにそのような習性があることは承知していますし、今までまったく見たことが無いわけではないのですが、、、わが家の庭でこのようなものを見たのは初めてのことです。これはトカゲなのでしょうか???

文字通りミイラ状になっていました。あらためて見ると何やらミニ怪獣のようですね。
わが家の庭にはたくさんの小鳥たちがやってきます。バードフィーダーに向日葵のタネを入れているからでしょうが、時間によってはシジュウカラやヤマガラなどに混じってスズメまでが飛び回っています。まさしく小鳥の楽園状態になっています。
そのことは嬉しいのですが、、、、、向日葵の実はあっと言う間に無くなり、、、、、向日葵代も馬鹿に出来なくなっています。今年はどこも実物が不作と聞いているので、小鳥たちに協力しているのですが、本当にあっと言う間に食べつくしてしまいます。協力はしてやりたいが、毎日のことなので、、、、、。
年金生活者のつらいところです。

10日はタカ長たち山のグループの忘年会です。今年は久しぶりに団地の集会所で手づくりの忘年会をします。いまもタカカノは仲間と何やら仕度をしています。
飲む人が少ないタカ長たちのグループ。間が持てないのではないかと言われて急遽韓国の山を紹介するスライドを作成しました。これは伽耶山の山頂です。立っているのはタカカノとわが側室たち????

せっかく準備しているので、伽耶山登山のことなど随時紹介することにします。お楽しみに、、、、、。してもらえるかなぁ??
繁りに繁ったわが家の庭。この際思い切り刈り込んで、、、、それなりのものにしたいと考えています。(本当になるかどうかは大いに疑問ですが、、、、)
そこで渡りシーズンが終わってから少しずつ庭木に鋸を入れています。今日はカエデの木を切りました。
カエデの木を切ってゴミに出せるよう小さくしていたら、、、、枝先に何やら付いているのに気付きました。

写真を撮るために横にしていますが、実際は上向きにこのようなものが付いていました。
間違いなくモズのはやにえ。
モズにそのような習性があることは承知していますし、今までまったく見たことが無いわけではないのですが、、、わが家の庭でこのようなものを見たのは初めてのことです。これはトカゲなのでしょうか???

文字通りミイラ状になっていました。あらためて見ると何やらミニ怪獣のようですね。
わが家の庭にはたくさんの小鳥たちがやってきます。バードフィーダーに向日葵のタネを入れているからでしょうが、時間によってはシジュウカラやヤマガラなどに混じってスズメまでが飛び回っています。まさしく小鳥の楽園状態になっています。
そのことは嬉しいのですが、、、、、向日葵の実はあっと言う間に無くなり、、、、、向日葵代も馬鹿に出来なくなっています。今年はどこも実物が不作と聞いているので、小鳥たちに協力しているのですが、本当にあっと言う間に食べつくしてしまいます。協力はしてやりたいが、毎日のことなので、、、、、。
年金生活者のつらいところです。

10日はタカ長たち山のグループの忘年会です。今年は久しぶりに団地の集会所で手づくりの忘年会をします。いまもタカカノは仲間と何やら仕度をしています。
飲む人が少ないタカ長たちのグループ。間が持てないのではないかと言われて急遽韓国の山を紹介するスライドを作成しました。これは伽耶山の山頂です。立っているのはタカカノとわが側室たち????

せっかく準備しているので、伽耶山登山のことなど随時紹介することにします。お楽しみに、、、、、。してもらえるかなぁ??