世が世であれば、、、、でなくて、、、、天気予報がよければ今ころは有明海沿岸にいたかも、、、、、。
しかし、明日も明後日も雨マークのため遠出を止めたのです。
昨夜になってタカカノが南岩国に行って見たい、と言い出して、突然出かけて行ったのですが、、、、、
ダメでした。鳥がほとんどいない探鳥、と言うことですね。
チョッと見た風景は悪くないようですが、本当に鳥がいませんでした。ここ南岩国のハス田は、近郊ではチョッとは有名な探鳥地で、私たちも数々の思い出を持っています。
今回も多くは望まないにしても、夏羽のシギチが何種類かは見えるだろうと考えていったのです。
しかし、一番近くで見た鳥はこれ
コチドリが1羽では絵になりませんね。そのような状態ですから、あとは推して知るべし、、、、、
どこを歩いてもダメ。
そのようが状態ですからセッカが2羽飛んできたときは大喜び(?)でした。これで少しだけ時間を使えますから、、、、、、。
しばらくセッカと遊んで、その場を離れたときタカカノが「カシラダカがいる」と、、、、
あわてて1枚撮り、シッカリと撮ろうとしたら逃げられて、、、、、、
1枚だけ撮った写真をパソコンで見ると、、、、、これはホオアカでした。
タカカノが見た鳥とタカ長がカメラを向けた鳥は違っていたようです。
何しろ鳥がいないのだから1羽が貴重だったのに、、、、、、。
それはそれとして、このホオアカももう少しゆっくりとしていてくれたら、もう少しはシャープに撮れたはずですが、、、、。
この写真はノートリ、腰をすえて撮りたかったですね。
と言うくらいのことしかなかった今日の探鳥です。
それにしても鳥がいませんでした。
しかし、明日も明後日も雨マークのため遠出を止めたのです。
昨夜になってタカカノが南岩国に行って見たい、と言い出して、突然出かけて行ったのですが、、、、、
ダメでした。鳥がほとんどいない探鳥、と言うことですね。
チョッと見た風景は悪くないようですが、本当に鳥がいませんでした。ここ南岩国のハス田は、近郊ではチョッとは有名な探鳥地で、私たちも数々の思い出を持っています。
今回も多くは望まないにしても、夏羽のシギチが何種類かは見えるだろうと考えていったのです。
しかし、一番近くで見た鳥はこれ
コチドリが1羽では絵になりませんね。そのような状態ですから、あとは推して知るべし、、、、、
どこを歩いてもダメ。
そのようが状態ですからセッカが2羽飛んできたときは大喜び(?)でした。これで少しだけ時間を使えますから、、、、、、。
しばらくセッカと遊んで、その場を離れたときタカカノが「カシラダカがいる」と、、、、
あわてて1枚撮り、シッカリと撮ろうとしたら逃げられて、、、、、、
1枚だけ撮った写真をパソコンで見ると、、、、、これはホオアカでした。
タカカノが見た鳥とタカ長がカメラを向けた鳥は違っていたようです。
何しろ鳥がいないのだから1羽が貴重だったのに、、、、、、。
それはそれとして、このホオアカももう少しゆっくりとしていてくれたら、もう少しはシャープに撮れたはずですが、、、、。
この写真はノートリ、腰をすえて撮りたかったですね。
と言うくらいのことしかなかった今日の探鳥です。
それにしても鳥がいませんでした。