![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/66/39c31fd3ad6b45fb4b01b600f47b8fe7.jpg)
今朝はご覧のように、キレイに晴れました。しかし、明日は雨予報。
仲間たちとの山歩きは、裏山とは違う山を予定していました。でも、雨予報で「裏山」に変更しました。
しかし、明日は雨なので、裏山を歩く仲間もいないはずです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/2f/57cfa376874b4c8f348e2528ab616ea2.jpg)
そのため今日は独りで裏山を歩きました。明日の山の前倒しです。
行き先は旧河内峠から大杉山、先日歩いたコースをたどり、大杉山から71番鉄塔まで足を延ばすつもりでした。
一度歩いたコースですが、時々は心細くなることもありましたが、、、、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/bd/fededf3175a5143012107e794a58c160.jpg)
でも、記憶がまったくなくなったわけではありません。
ポイント、ポイントでは1メートルも違わないで、先日のルートをトレイスしたようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/94/b0b8aa7560ecaa0c03421de10fc6aa2b.jpg)
無事この岩に到着。
ここからは窓ヶ山方面の展望が樹間ごしに楽しめるのですが、写真的には樹が邪魔してカメラを向ける気になれませんでした。
今日は体調が良くないのか、ここで歩数計の数字を見てガッカリしました。
気分的には2万歩くらい歩いたつもりでしたが、歩数計の数字は14,000でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/77/ebef8990bf4124fef145af0d0834a272.jpg)
ごろごろ尾根を下山。
いつもの駐車場に帰着したのは14時過ぎでした。下りに時間がかかるので、想定時間より10分か15分遅かったようです。
ここまで帰って歩数計を見ると20,490。裏山が小さな山であることを実感しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/01/d475f71d2d12617a5faf3381051fef9e.jpg)
今日の軌跡です。反時計回りに歩きました。
裏山は小さな山ですが、スマホに記録されるこの数字は少なすぎると思います。
ともあれ、明日の雨を見越して、裏山歩きが出来たので満足しています。