武田じゅうめい 愛と誠と正義

色即是空とは、すべての存在は虚無であると知る。
旗印は日本愛、 日本人には日の丸が足りない

7・20官邸前パレードに9万人。 脱法ハーブの本質。

2012年07月21日 | 人生の意味

★7・20 官邸前自由パレード。
7・20パレードというより、動かないデモでしたが、ときおり小雨の中、皆さん、大変お疲れ様でした。
鳩山など薄らピンボケで、頼りにはなりませんが、まあ善しとしましょう。
再稼動ハンタイ、原発ハンタイ。
なお首都圏反原発連合の見立ては、9万人が集まりました。
ありがとう。
原発は日本を滅ぼします。


★防衛大臣の森本と尖閣。
今朝(7・21)の日テレ辛坊の番組に防衛大臣が出た。そして尖閣に自衛隊を駐屯されるかと問われ、森本は「駐屯させない」と述べた。
丸出ダメ夫な防衛大臣だな。自衛隊を駐屯させようと思えば、今でも可能だが、それをしない国防はありえない。

なお、本ページの主張は、憲法改正、自衛隊の合憲化、総理が靖国に参拝するのは当然、日米軍事同盟支持というスタンスです。
かつ反原発・即時廃炉を求めます。


★脱法ハーブ。
脱法ハーブの問題が賑やかだが、だったら国会で法律を定めて、「脱法ハーブ」を「違法ハーブ」にすれば良いだけのこと。
国会は今、開かれているから、やろうと思えば、1週間でできる。
それをしないのは、民主党と最大野党の自民党の怠慢だ。
仕事をしない民主党と消費税増税に忙しい自民党など、次の総選挙でケツを蹴り上げて叩き出せ。

脱法行為とは、外形的には法律によって禁止されている行為に当たらないが、禁止を免れる目的で行われ、実質的な内容が強行法規に違反している法律行為をいう。

(ムラマサ、鋭く斬る)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7・20官邸前、自由パレード。 自民党は、なぜ黒川清を拒否するのか。

2012年07月20日 | 人生の意味

★7・20 官邸前・自由パレード。
本日、参加できる方は、官邸前、あるいは全国のそれぞれの場所で、再稼動ハンタイ、原発ハンタイのパレードに集まりましょう。
そして小さな町村でも、勇気のある方は「一人パレード」を。

原発を再稼動させる民主党を叩き潰す。
自民党(公明)? これも駄目。


★黒川清の国会事故調。
国会事故調の委員長であった黒川清氏を国会に招致し、口頭で説明を受け、質疑を望んだが、自民党だけが招致に反対し、実現不可能になっている。
民主党も含め、みんなの党や他の野党も賛成しているのだが、自民党は「ノー」と言い続け、国会招致が出来ない。
経産省の腐れ官僚と裏でつるんでいる自民党の原発族、こういう自民党にもレッドカードを突きつける。

一方、当事者である黒川清氏は招致に応じるとしているのだが。
自民党の99%は原発イケイケドンドンであり、原発官僚や電力会社とは利権で繋がっている。次の総選挙では自民党も叩き潰す。


★福島の子供達。
胸に放射能バッジをつけ,街にはモニタリングポストが置いてある。
SF映画を見ているような、この非現実的な、しかしリアルな日本の町。
放射能被曝による晩発性障害は、あと1、2年後には顕著になります。
まあ、それまでには民主党は胡散霧消していますが。
しかし、民主党はなくなっても刑事訴追は消えないぞ。
ヨウ素剤を配布しなかった罪、SPEEDIの隠蔽、原発事故指揮のデタラメ、そして本丸は国発表で原爆168発分の放射能を撒き散らした国土汚染と殺人傷害罪。

一方、東京新聞の記事によれば、
「原子力明るい未来のエネルギー」と、福島県双葉町に掲げられた看板があるのだが、25年前、当時小学六年の大沼勇治さん(36)が町のコンクールに応募し、選ばれた。しかし大沼さんは、1年4ヶ月の避難生活で「脱原発」を確信した。
1987年、原発が町の未来をつくると信じた言葉が入選し、第一原発から4キロの自宅近くに鉄製の看板が電源立地交付金で建てられ、誇らしかった。
それから25年、夫婦が双葉町へ一時帰宅した7月15日、防護服姿の大沼さんはまず、標語にレッドカードを突き付け「退場」と叫んだ。その後、看板の手前で持参した画用紙を高く掲げた。すると、そこに書かれた「破滅」の二文字が「明るい未来」に重なり新しい標語になった。
それは「原子力破滅のエネルギー」に変わった瞬間だった。
大沼さんは語る「原発事故で故郷を奪われることが二度とあってはならない。日本に原発はいらない」。 (東京新聞から)


★野田佳彦。
ロンドン五輪開会式に出席しないという。
当然だな。この国難の時に、時間とカネをかけてオリンピック開会式に出るなど、笑止千万。
福島の人たちは皆、泣いてるぞ、野ブタ君。


★経団連の夏季フォーラム。
長野県軽井沢町のホテルで始まった。
フォーラムでは、東芝の西田厚聡・会長が「原発ゼロや15%は取り得る選択肢とならない」。
NTTの三浦惺・社長は「原発ゼロというのは理解できない。これからも原発を推進するべきだ」。

馬鹿じゃないの。
原発は日本を滅ぼす。

(ムラマサ、鋭く斬る)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

民主党の負け犬の遠吠え。 橋下徹の一夜。

2012年07月19日 | 人生の意味

★橋下徹。
知事になる前の不倫記事が週刊誌に載るが、それはハシシタ時代のこと。
英雄、色を好むということ、だな。
相手もホステスで、素人じゃない。


★負け犬の遠吠え
昨日(7・18)の参院特別委員会を見ていたら、何か異様な雰囲気であった。
海千山千の自民党の質問者が、入れ替わり立ち代わり、野田佳彦、岡田克也、長妻昭、そして小宮山洋子を追い詰めていく。
三党合意という降伏文書を盾に、野田ドクロ城に進駐した自民党軍は城主の野田佳彦と幕僚を座敷牢に閉じ込め、それまでの民主党の目玉であった(後期高齢者制度廃止)と(最低年金保証7万円)は事実上、廃棄されたことを、じわりじわりと真綿で首を締め付けるように、確認させて行った。
こういう吊るし上げは自民党の得意技だな。あるいは官僚出の議員の酷薄さと言うべきか。
そして、それらを眼前で見せられた民主党参院議員の面々は渋い表情を浮かべていたが、まさしく自民党軍による民主党の武装解除の儀式であったことにホゾを噛んだことだろう。
最後に、宮沢洋一は民主党の面々に言い聞かせるように、このように言い放った、「(民主党の弁解は)負け犬の遠吠え、だな」


★野田佳彦とロンドン・オリンピック。
宮沢洋一の質問に対し、野ブタ君はオリンピックの開会式に出たいのだという。
おいおい、そんな時間とカネがあるのなら、福島原発被災者の手当てをもっと真剣にやったらどうか。故郷に帰れない、健康被害、生活不安で皆、泣いてるぞ。
民主党など、次の総選挙で叩き潰してやる。


★野田剛彦(たけひこ)。
この人、野田佳彦の実弟で千葉県船橋市議だが、総理である野田佳彦の政策秘書を取締役とする船橋市内の2つの企業に「市民意識調査費」という名目で計130万円の領収書を作って貰い、それを添付して、船橋市から130万円の政務調査費を受け取っていたという。
つまり、架空領収書による不正受給だな。これは我々の税金だぞ。
そして野田剛彦の釈明は「2社に依頼したのは事実だが、調査結果をまとめた報告書はすでに処分した」とな。
おいおい、130万円もかけた調査報告書ならば、黙って10年、20年は保管するぞ。
昨年の分も廃棄処分にしたなんて、嘘だべ。
つまり調査などしていなかった。税金を騙し取った詐欺罪だな。


★自民党の河村建夫。
新潟市で講演し、「3・11の大震災は天誅だった」とな。
おいおい、お前はやっぱり韓国朝鮮人か。
河ということは、ハさんか。(笑)


★アメリカ選手団の中国製ユニホーム。
ラルフ・ローレンがデザインした米国代表のユニホームが中国製であることが分かり、米国内で批判が湧き上がったのだが、中国国営の新華社が逆批判した。
中国の反論、「オリンピック精神は政治とスポーツを分離するもの。しかし、米国の政治家はユニホームに政治のタグを強制的に付けようとしている」。
さらに「これは偏狭的な国家主義であり、五輪精神を冒涜し、無知をさらけ出すものだ」。
何とまあ、これ以外にも中国はアメリカを批判しているが、ただ一言、
「中国よ、お前に言われたくねェ」。

(ムラマサ、鋭く斬る)

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7・20(金)官邸へ行こうパレード。  野田ドクロ城、瓦解

2012年07月18日 | 人生の意味

★7・20 官邸前・反原発大集合。
7・20(金)、熱帯夜が予想される中、都合のつく方は官邸前に集まりましょう。
警察の警備が厳しくなっていますので、無理しないで集まれる方は自由パレードでお願いします。
そして規制が厳しくなったということは、霞ヶ関の腐れ原発官僚と野ブタ政権は追い詰められているということです。
原発の怒りを、消費税の怒りを、そして次の総選挙では民主党と名の付く候補者には「落選」の二文字を思い切り刻印してあげましょう。


★野田民主党。
新たに3人の女性参院議員が野田ドクロ城から脱走した。
妖怪・野ブタと闇夜の墓掘り番人の顔を持つ輿石らが支配する野田ドクロ城から逃げるのは、生存の危機を嗅ぎ分ける女性の優れた防衛本能だが、消費税ハンタイ、原発ハンタイを子飼いの女性議員から突きつけられるようでは、民主党政権の瓦解を意味する。
「書いてないことはやらないんです。書いてあることは確実に実行する。それが英国で生まれたマニフェスト選挙なんです」と、声高らかに訴えていた野ブタ君だったが、今は、「国民の生活の為に消費税を上げる。原発を再稼動するんです」と、トチ狂ってしまった。この国民の生活というのは、シロアリ官僚と原発ムラの生活の為でしかない。

一方、昨日(7・17)の古館の報道ステを見ていたら、福島原発の地元である浪江町から7度避難先を変え、今は二本松市に住む69歳の男性が当時の避難状況を次のように語ったのは印象的だった、
「原発が爆発して、弁当一つ、むすび一つを貰って、それを食い食いして逃げたんだ。その苦しみ、悲しみは、本当に伝えきれないくらいだからな」


★NHK
と北朝鮮。
昨晩(7・17)のNHK9時ニュース。
冒頭から延々と北朝鮮のことをやり始めたのは、本当に驚いた。
他にやるべきことが山のようにあるだろうに。
北朝鮮など、生きた古代博物館のように黙って眺めていればいいのだ。
官邸デモも報道しない、再稼動問題も報道しない、これだったらNHKはいらない。


★カナダのトロント。
トロントの近くのミシソーガに住んでいたことがあるので、あの静かな小さな街、トロントで口論による銃撃事件が起きるとは衝撃的だった。
カナダは厳しい銃の規制があり、移民国家でありながら、アメリカと違いおっとりとした田舎の人風が多いのだが、7月16日夜、トロントの屋外で約200人がバーベキュー・パーティーをしていた際、口論が起き、銃の撃ち合いになったという。若者2人が死亡、幼児を含む少なくとも19人が負傷。
ガンを持ってバーベキューとは、もともとそういう意図があったのか。

(ムラマサ、鋭く斬る)

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

皇子山中学・殺人事件のトリック。  福島を返せ。

2012年07月17日 | 人生の意味

★皇子山中学いじめ殺人事件。
前に本ページが指摘したように、これはイジメ3人組による殺人事件ではないのか。なぜなら、14階から落ちたというのに、死亡した少年の身体に目立った損傷はなく、綺麗であったこと。落下した音を聞きつけて駆けつけた管理人は倒れた少年に心臓マッサージを施したほど外見に損傷はなかった。
どのような形であれ14階から落ちれば、身体は大きな損傷を受け、心臓マッサージなど無意味であることは瞬時に分かるというもの。
ということは14階から落ちたのではない、とすれば、イジメ3人組の殺人偽装を疑うのが捜査の筋であり、その偽装とは、死亡した少年のスポーツバックを14階に置き、手すりを飛び越えたかのようにその場所を汚した。
恐らく、死体の綺麗さから見れば、3階か4階辺りから既に死んでいた少年を放り投げたのではないのか。しかもコンクリート地面に落下した少年はマンションのベランダと平行に、しかも仰向けになって倒れていたというのは、死んだ少年の両肩部(腕)と脚をつかんで、ベランダと平行に死体を投げ捨てたことの証左になる。
暴行がエスカレートした結果、死んでしまった少年を自殺に見せかけるために偽装した、
と見るのが有力だ。
少年が殺された日の同時刻にイジメ3人組が現場で目撃されている、しかも3人組はその日、学校を休んでいる。その内、2人は既に他の学校へ転校したという。
これ以外にも、不審な点はあるが、追って述べよう。


★福島を返せ、原発なくせ集会。
作家の大江健三郎、坂本龍一、鎌田慧、瀬戸内寂聴さんらが呼び掛けた「さようなら原発10万人集会」が7月16日、代々木公園で開かれ、約17万人が集まった。
福島県からはバス30台、1100人の人達が駆けつけ、
「福島県の私たちは本当に怒っている。福島を返せ」。

この思いを次の総選挙で民主党に思い知らせてやる。
自民党(公明)も同じ。自民党の99%は民主党以上に原発イケイケドンドンです。


★エネルギー政策に関する政府主催の意見聴取会。
7月16日の名古屋市で開かれた聴取会。
中部電力のろくでもない社員が発言し、「今まで放射能による死亡者はいない」と述べたが、嘘八百だな。
1999年東海村JCO臨界事故では、ウラン臨界の放射能を浴びて2名が死亡、そして約700名が被曝した。
さて、この意見聴取会のストーリーというのは、内閣府(原発官僚)が全国でアリバイ作りをやり、8月末までに国の原発政策を決定するというもの。つまり野田政権がそれを受けて、閣議決定する運びになる。自治労や電力労連を抱える連合は原発大賛成ですからね。
これを覆すには、脱原発を掲げる(みんなの党)と橋下維新の勝利しかない。
そして同じ日の7月16日、橋下徹は原発ゼロを明言しました。
まあ、ハシモトなのかハシシタなのか分からないところはあるけど。


★沖縄電力。
沖縄は原発ゼロだが、沖縄の人は原発推進のための「電源開発促進税」を毎月支払わされ、総額が年間約30億円になるという。
それが、原発ムラに上納されるのだから、沖縄の皆さん、それで良いのですか。

(ムラマサ、鋭く斬る)

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする