高橋克典の“法律 だいすきになーれ+ひとり言α”・・・・・ まずは“宅建資格”から

法律系資格を取得しようとする場合、まず民法の勉強はかかせませんね。さらに、好きになって得点源にぜひしたいものです。

相当厳しい結果かも・・。

2014-04-19 00:00:07 | ひとりごと・・・講義関連
今日は、2回目の授業で、最後に1回目のテストをしました。

その結果は、うーん、相当マズイ結果です。

予想としては、もうちょっといい答案が出てもいいかなあ、と思っていたからです。

毎年、3分の1くらいは、しっかり書いていると思います。

今回は、5分の1程度です。

でも、授業の聴き方は、例年になくいいんです・・・。

質問、いい質問が出てます。

スタートが遅いだけかもしれません。

これから、急激に飛躍できると信じてます。

頑張れ。

では、また。

宅建110番 パーフェクト2014
高橋克典
三省堂


宅建110番 1問1答公式暗記ドリル2014
高橋克典
三省堂


試験にうかる!!法律のカンタン思考術―宅建受験生必携
高橋 克典
住宅新報社


にほんブログ村 資格ブログ 行政書士試験へにほんブログ村

にほんブログ村 資格ブログ 宅建試験へにほんブログ村

にほんブログ村 資格ブログへにほんブログ村

資格(行政書士) ブログランキングへ

資格(宅地建物取引主任者) ブログランキングへ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする