03月08日
朝は薄曇りでしたが段々薄曇りの晴れでした。気温も上昇してくる。
午前中はアリナス筋トレですが、やっていて50肩と診断されていた左肩が痛くて何時も整形に行ってMRIを撮って貰いました。そしたら棘上筋が切れているとのことでした。まず注射で2週間程様子を見て見ましょうとのことでした。この棘上筋は15年に羽後朝日岳で下山時滑って痛めた所です。なんで今頃になって再発するのか解りません。
午後から今年初めての耕運機のテストを兼ねて南面のハウス周辺と、父の自宅の跡地をマルチサポートを散布して耕起しました。
これから菜園も忙しくなってきます。
01.7時12分、東の薄雲の中からお日様が。北の白神岳は雲の中です。
02.父の家を農地します。マルチサポートを入れて耕起します。
03.小さい耕運機で時間は掛かりますが、扱いやすい耕運機で働き者です。これがないと菜園が成り立ちません。
04.南面のビニールハウス周辺も耕起をしました。
05.ここにアスパラガスを植えつけようと思い、取り敢えず仮に畝を作って見ました。
06.23年03月08日 毎日新聞 季語刻々。
07.23年03月08日 毎日新聞仲畑流万能川柳。
肩が少しでも回復してくれればと思うがそうとも行かないような感じがします。
誤字脱字がありましたらご容赦を。