23年03月14日 ホウレンソウ植え付け

2023年03月14日 16時10分41秒 | Weblog

03月14日

朝から快晴の空ですが、北は霞みがかっていますが時間が経つにつれて白神岳が綺麗に見えました。

午前中はジョギングです。何時ものことですが息切れが激しい。心肺機能の衰えが見られ、まだまだ運動がたりないことを思い知らされる。

午後からはラジオを聞きながらホウレンソウの植え付けです。風も少々あり、植え付け場所が日陰になり凍えるような寒さです。そして素手で種子を植付していますので、手も悴んできて大変な思いで植付しました。

種子の植付で播種機もありますが、ダンボールで作った樋に種子を入れてピンセットで流れるようにして入れていきます。これが今までやってきて一番よいのかなぁと思っています。植付後覆土して不織布で覆い。散水します。後シートで養生して、飛散しないようにして終了です。

 

01.今日は晴れです。白神岳は写真では解りませんが薄らと見えます。天上にはまだお月様が見えます。

 

02.ホウレンソウの畝です。4条植えで植付します。ミウラージュの種子。

 

03.種子は3~5cm間隔で植えつけて行きます。下はダンボールで作った樋です。これに種子を入れてピンセットで流し込んで行きます。

 

04.覆土後、不織布で覆い散水。後シートで養生します。トンネルアーチと防虫網は発芽後×予定です。

 

05.23年03月13日 毎日新聞 季語刻々。

 

06.23年03月13日 毎日新聞仲畑流万能川柳。

 

小麦、水道料金26%値上げのラッシュです。我々年金生活者はどうなるんですかねぇ・・・・。

それにしても意著名人の死亡記事が目立ちます。残念ですね。合掌。

藤井王将は凄いですね。これからも期待します。

大相撲の貴景勝、初日は負けましたが、これから頑張って欲しいと思います。

 

誤字脱字がありましたらご容赦を。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする