23年03月19日 雑草駆除

2023年03月19日 21時26分36秒 | Weblog

03月19日

朝からいいお天気で、今日一日中晴れ。午後から時々瞬間的に風が強く砂が飛んでくる。

雑草駆除前に春彼岸を迎えるにあたって、ご先祖に感謝して、お墓掃除をする。私も、もう少しするとお世話になるお墓です。

お天気に誘われて我が家の雑草君達も伸び始め、これから色々な種まきが始まってきますきますので、本格的な雑草駆除を今日一日中やりました。最後の柿の木の下の雑草量が意外と多く今日終わることが出来ませんでした。

我が家の雑草で1番多いのが、スズメノカタビラです。2番目はオランダミミナグサ、3番目はシロイヌナズナです。1年中これらのざっそうとの戦いがこれから始まります。それにしても腰が痛いです。

 

01.いい朝日です。白神岳の山容も薄らと。

 

02.我が家の居間からの朝日です。お日様も大分北から昇るようになってきました。

 

03.我が家の雑草1。ハコベです。花は綺麗です。

 

04.我が家の雑草2。オオイヌノフグリです。

 

05.我が家の雑草3。タネツケバナです。

 

06.我が家の雑草4。オランダミミナグサです。

 

07.我が家の雑草5。シロイヌナズナです。

 

08.我が家の雑草6。スズメノカタビラです。

 

09.今日駆除した雑草です。沢山駆除しました。ハウス内で乾燥させて焼却処分です。

 

10.23年03月19日 毎日新聞 季語刻々。スバルの漢字が2つもあるなんて・・・・。

 

11.23年03月19日 毎日新聞 脳トレ川柳。本当に効きませんね?・・・・。

 

12.23年03月19日 毎日新聞仲畑流万能川柳。

 

久し振りに訪ねてくれたお友達がいて、まずは元気な様子を見て一安心です。私も含めてそうなんですが、外の太陽を浴び、まず身体を動かすことの大切さが大事だと思いました。先日の認知症の講習も同じでした。

毎日新聞仲畑流万能川柳にもあるように「老中」であるように生きたいですね。

 

誤字脱字がありましたらご容赦を。

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする