03月27日
朝は曇りです。天気予報の通り段々回復して晴れ模様になってくるが意外と風が冷たく気温は上がらず。
昨日の雨で中止になっていた長芋のツル棚を作る。何度もやりを直してようやく午前中に目処がつくが、天端のネット張りが残る。昼食をとってすぐに作業に戻りようやく1時に終わることができました。
それからすぐにアスパラガスの植え付けです。前日に畝作りをしていましたが、それにさらに、鶏糞堆肥と骨粉入り油かすを入れ、レーキでで攪拌耕起。後アスパラガスの苗を50cm間隔で植えつけて行く。覆土し均して、籾殻を入れ、さらに稲藁で覆い、稲藁が飛散しないように平テープを張りこれをUクリップで押さえ散水して終了です。
01.朝はどちらを向いても曇り。風が意外と強く気温もあがらず。
02.ナガイモとキュウリのツル棚。緑色のネットはナガイモのツルネットです。
03.アスパラガスの畝で先日作った畝に再度、鶏糞堆肥と、骨粉入り油かすを入れました。
04.アスパラガスの苗を50cm間隔に植えつけて行きます。根をできる限り広げて植えつける。
05.苗を植付後覆土を、5cm~8cm程覆土。後籾殻を畝に入れる。この写真が何故かありません。
06.籾殻の上に稲わらを敷き、藁が飛ばないように平テープを張り、フックで押さえていく。後十分に散水してアスパラガスの植え付け完了です。
07.23年03月27日 毎日新聞 季語刻々。
08.23年03月27日 毎日新聞仲畑流万能川柳。
今日は休みなしの作業で疲れ果てました。
誤字脱字がありましたらご容赦を。