03月13日
早朝は曇でしたが、7時半頃から雨が降ってきました。
午前中はアリナスで筋トレです。足回りこ、腰、腹筋です。肩に負担、痛みのないようにして身体を動かし汗を流す。
午後からはこの雨では、予定していたホウレンソウの植付はできません。
昨日同級生の香川すみ子さんから送られてきた「目の見えない乳幼児の発達と育児」を読みます。
中野尚彦 群馬大学名誉教授-の書かれた巻頭言にこのような文があります。
インテグレーション(統合教育→健常者と障害者を同じ場所で教育すること)から、インクルーシブ(地域で当たり前に受ける教育)へ、様々な社会情勢の変化の中で変わっていく。
この本は目の見えない子供達にかかわり、親御さん達に助言し、助ける人達に読まれていなければならないと思う。と結んでいます。
私も障害者の一人の親と思って呼んでみたいと思っています。
01.6痔35分の東、北の空ですが曇りで何も見えません。この後7時半頃から雨が降り出す。意外と風が強い。それでも20℃を越える。
02.水滴のクラウン。
03.同級生である香川すみ子さん、著者から送られてきた本です。香川産さん達グループが研究された成果の賜です。感謝です。
今日は新聞休刊日。
誤字脱字がありましたらご容赦を。