23年03月16日 認知症サポーター講習

2023年03月17日 06時42分27秒 | Weblog

03月16日

早朝はいいお天気でしたが段々曇ってきて10時には雨が降ってきました。午後からは本降りで結構な雨量でした。菜園には最高の雨でした。

午前中はアリナスで筋トレ。30分早く終了して、薬局に処方された薬を取りに行く。ジャガイモ、エダマメの種子購入。

昼食後急に睡魔が襲ってきて目を開けておられず寝る。1時間グッスリでした。

1時半から市役所で認知症サポーターの養成講座に参加。ここでの講習は・・・・。

1.認知症を理科する。→認知症とは。

2.認知症の症状-中核症状と行動・心理症状。

3.中核症状。とかがまだまだ沢山ありますが認知症サポーターとは、

認知症について正しく理解し、偏見を持たず、認知症の人や家族に対して暖かい目で見守ることがスタートです。認知症の人やその家族の「応援者」です。と結んでいます。

道路を徘徊している方を2回ほど見付けて警察に連れて行って保護ありますあります。これからも協力して行きます。

わたしも、サポートされる側になってきています。何とか少しでも遅く鳴るように心掛けたいと思っています。

 

01.早朝はいいお天気でした。

 

02.ジャガイモ購入。左ダンシャク。右メークイン85個ずつ購入。下はまだ購入していなかった枝豆の種子、初だるまを5袋購入。

 

03.認知症サポーター養成講座を受講。下は認知症サポーターの証、とバッジを頂きました。

 

04.23年03月16日 認知症。これは前回9日に行われた講習です。

 

05.山渓が届いていました。別冊膝痛。今日はこれを読みながら山に行った気分になりましょう。

 

06.23年03月16日 毎日新聞 季語刻々。

 

07.23年03月16日 毎日新聞仲畑流万能川柳。

 

夕方5時から久し振りに同期性5人で一杯やりました。いやぁ・・・楽しかった。久し振りで楽しいお酒を飲みました。

健康のこと、家庭のこと、趣味のこと・・・・・。色々話が飛びます。

WBC、日本の活躍凄いです。

貴景勝頑張って欲しい。

 

誤字脱字がありましたらご容赦を。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする