なんじゃこりゃあ!!

自然科学全般をこよなく愛するブログです。OCNブログ人から引っ越してきています。

サイエンスゼロ15日分

2010年05月16日 | テレビ番組

えー

歌丸サン そこのけそこのけ 毛が落ちる

( ̄ロ ̄;ハア?

久しぶりの冒頭ギャグでした(^-^;チャンチャン

さてー、今日は下呂市は暖かったですよ~。

さて、手短に昨日のサイエンスゼロの感想を紹介します。

今回のテーマは、「二酸化炭素を利用せよ」がテーマでした。

最初、海水にある海藻には地上の植物の何倍もの二酸化炭素の吸収能力があるので何とか海水に二酸化炭素が効率よく溶けないか実験の模様が紹介されていました。

効率良くするために筒の中で二酸化炭素を入れ海水を噴射してやると効率よく溶ける事がわかりました。

でも、酸性化するのが生物に影響しないか?どのくらいの濃度なら海藻は活発に光合成するか、試行錯誤が繰り返されていました。

さて、二酸化炭素は「o=C=o」と電気的にも強い結合であり、2重結合している安定していてばらしにくい構造をしています。

これをなんとかしてばらせないか?最初エタノールと二酸化炭素を超臨界状態にしました。でもあんまりばらす事が出来ませんでした。

そこで触媒を作りようやく二酸化炭素をばらす事に成功したそうです。

この研究でポリカーボネートが二酸化炭素から出来るのではないかと期待されています。

CCSと言うのは二酸化炭素を埋める構想です。

メタン生成菌と言うのがあります。二酸化炭素をメタンに変える夢のような菌です。

しかし、今までメタン生成菌は2種類しか発見できず、しかも培養できませんでした。

そこで、スポンジを使い海に近い状態にして観察してみると何とメタンが出来ているではありませんか!これはメタノバクテリウムと言う物でした。

将来海の微生物に二酸化炭素を海底に入れメタンを作ってもらうなんて事もあるかもしれません。

色々と見てきましたが、私的には新しい培養法が見つかるとはびっくりしました。

将来こう、なんていうか奇抜な培養方法がみつかるかもしれませんね(^-^;ナンチャッテ

それでは、明日から仕事再開です。

取り合えず頑張ります、皆さんもがんばって下さい。

最近気候が変動が激しいので皆さん風邪を召されないようお気を付け下さい。

それでは・・・・・。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする