読書と旅行の感想記 Impression of reading and travel
テリールーム terryroom
カレンダー
2014年6月 | ||||||||
![]() |
||||||||
![]() |
||||||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | ||
![]() |
||||||||
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | ||
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | ||
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | ||
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | ||
29 | 30 | |||||||
![]() |
||||||||
![]() |
||||||||
![]() |
||||||||
|
goo ブログ
過去の記事
カテゴリ
最新の投稿
最新のコメント
omachi/平城京 Heijyo Capital |
テリー/個展3日目 The 3rd day |
英坊/個展3日目 The 3rd day |
Unknown/侍 Samurai |
マダム澤/4月のランチ会 The lunch of Apr/17 |
マダム澤/4月のランチ会 The lunch of Apr/17 |
張/7月/16 ランチ会 |
Terry/7月/16 ランチ会 |
張/7月/16 ランチ会 |
テリー/飲み会 Drink Gathering |
最新のトラックバック
ブックマーク
goo
最初はgoo |
プロフィール
goo ID | |
terryroom | |
性別 | |
都道府県 | |
自己紹介 | |
アクティブにいこう! |
検索
gooおすすめリンク
![]() |
URLをメールで送信する |
(for PC & MOBILE) |
![]() |
![]() |
道誉と正成 Douyo and Masashige
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/d8/abf263d1d09d32ecfa975ea60699b4c9.jpg)
この作家の歴史小説は、読みやすく、分かり易く、当たり外れがなく、いい、この小説も良かったです。
鎌倉末期です、後醍醐天皇が天皇位に返りざきます。
南北朝の時代です、有力勢力だった楠正成と、バサラ大名の佐々木道誉の対立と男の友情・・・。
天皇と武士団とのせめぎあい・・・。
日本史に残るストーリー・・・。
読みやすく、読み応えがありました。
楠正成が大きな経済力を持っていたのは、驚きでした。
後醍醐天皇の位置付けが理解出来ました、後醍醐天皇による、民衆をないがしろにした政治が長く続かなかったのは、日本にとって、幸いだったと思いました。
私の読後評価は、4☆です。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )