読書と旅行の感想記 Impression of reading and travel
テリールーム terryroom
カレンダー
2014年6月 | ||||||||
![]() |
||||||||
![]() |
||||||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | ||
![]() |
||||||||
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | ||
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | ||
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | ||
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | ||
29 | 30 | |||||||
![]() |
||||||||
![]() |
||||||||
![]() |
||||||||
|
goo ブログ
過去の記事
カテゴリ
最新の投稿
最新のコメント
omachi/平城京 Heijyo Capital |
テリー/個展3日目 The 3rd day |
英坊/個展3日目 The 3rd day |
Unknown/侍 Samurai |
マダム澤/4月のランチ会 The lunch of Apr/17 |
マダム澤/4月のランチ会 The lunch of Apr/17 |
張/7月/16 ランチ会 |
Terry/7月/16 ランチ会 |
張/7月/16 ランチ会 |
テリー/飲み会 Drink Gathering |
最新のトラックバック
ブックマーク
goo
最初はgoo |
プロフィール
goo ID | |
terryroom | |
性別 | |
都道府県 | |
自己紹介 | |
アクティブにいこう! |
検索
gooおすすめリンク
![]() |
URLをメールで送信する |
(for PC & MOBILE) |
![]() |
![]() |
京都ほのぼの暮らし His life in Kyoto
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/65/be73cd14eba9858f2a60a13bc3ee0a2b.jpg)
落語家のエッセイ集でした。
時間が合えば、朝の時間は、KBS京都ラジオの「ほっかほかラジオ」を聞いています。
この番組のパーソナリテイが、笑福亭晃瓶と中村薫で、ほんのり・面白いので、気に入って、よく聞いています。
私の生まれは、京都であり、京都についての親近感があるのも、この番組を聞いている理由のひとつだと思っています。
この番組の中で、この本を紹介していたので、どんな内容かと思い、今回読みました。
晃瓶が番組をやることになったエビソードや、彼の京都での暮らしについて書かれていました。
内容は、たわいないものでした、すぐ読み終わりました。
ラジオ番組は、面白く、良いのですが、この本はどうっていうことはありませんでした。
私の読後評価は普通の3☆です。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )