読書と旅行の感想記 Impression of reading and travel
テリールーム terryroom
カレンダー
2015年6月 | ||||||||
![]() |
||||||||
![]() |
||||||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | ||
![]() |
||||||||
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |||
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | ||
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | ||
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | ||
28 | 29 | 30 | ||||||
![]() |
||||||||
![]() |
||||||||
![]() |
||||||||
|
goo ブログ
過去の記事
カテゴリ
最新の投稿
最新のコメント
omachi/平城京 Heijyo Capital |
テリー/個展3日目 The 3rd day |
英坊/個展3日目 The 3rd day |
Unknown/侍 Samurai |
マダム澤/4月のランチ会 The lunch of Apr/17 |
マダム澤/4月のランチ会 The lunch of Apr/17 |
張/7月/16 ランチ会 |
Terry/7月/16 ランチ会 |
張/7月/16 ランチ会 |
テリー/飲み会 Drink Gathering |
最新のトラックバック
ブックマーク
goo
最初はgoo |
プロフィール
goo ID | |
terryroom | |
性別 | |
都道府県 | |
自己紹介 | |
アクティブにいこう! |
検索
gooおすすめリンク
![]() |
URLをメールで送信する |
(for PC & MOBILE) |
![]() |
![]() |
応仁の乱 The battle of Ounin
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/96/589bb39020cefe405a92e693905d7865.jpg)
「日野富子」と「応仁の乱」を学びました。
今日も、若井先生の名調子で、私は比較的知識を持っていない、あの時代のことを、学ぶことが出来ました、あの時代の知識が出来ました。
*日野家は傍系の藤原家だった、将軍家と婚姻を代々結んで栄えた。
*日野富子は足利義政の正室となった。
*あの時代は、側近政治、有力守護大名による連合政治だった。
*応仁の乱の原因は、
1)寛正の大飢饉があった、2)有力守護大名細川と山名の対立、3)有力守護大名(畠山家、斯波家)の内部分裂、4)足利将軍家の内部対立、5)足利義政の失政などにより、細川勝元がわと、山名宗全がわが、戦った。10年間続いた。
*応仁の乱以前にあった多数の家は潰れて、今日まで継続している家は新しく起こった家である。
昼は班のメンバーで、一緒に食事をしました。
写真は、その時のランチです。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )