読書と旅行の感想記 Impression of reading and travel
テリールーム terryroom
カレンダー
2015年6月 | ||||||||
![]() |
||||||||
![]() |
||||||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | ||
![]() |
||||||||
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |||
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | ||
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | ||
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | ||
28 | 29 | 30 | ||||||
![]() |
||||||||
![]() |
||||||||
![]() |
||||||||
|
goo ブログ
過去の記事
カテゴリ
最新の投稿
最新のコメント
omachi/平城京 Heijyo Capital |
テリー/個展3日目 The 3rd day |
英坊/個展3日目 The 3rd day |
Unknown/侍 Samurai |
マダム澤/4月のランチ会 The lunch of Apr/17 |
マダム澤/4月のランチ会 The lunch of Apr/17 |
張/7月/16 ランチ会 |
Terry/7月/16 ランチ会 |
張/7月/16 ランチ会 |
テリー/飲み会 Drink Gathering |
最新のトラックバック
ブックマーク
goo
最初はgoo |
プロフィール
goo ID | |
terryroom | |
性別 | |
都道府県 | |
自己紹介 | |
アクティブにいこう! |
検索
gooおすすめリンク
![]() |
URLをメールで送信する |
(for PC & MOBILE) |
![]() |
![]() |
徒然草 day by day grass
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/f1/3c8c4780fe753b0c4d464fe8e5e97973.jpg)
吉田兼好の『徒然草』を学びました。
吉田兼好とは、鎌倉末期から南北朝時代にかけての人物です。
神官の家に生まれて、成人して、出家隠世したとのこと。
隠者で、世捨て人と言っていいのか。
中世の人物で、憂き世の中で成人して、浮き世を見ることになり。
*現実主義、拝金主義、利己主義、実利主義を目の当たりにして。
*道家の老荘思想の考えに従ったか。
*シニカルで。
*クールで。
*ネガテイブで。
時代は変わっても、なるほどと、思える文章が多くあった。
ここまで枯れることもないと思った。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )