大和王国の起源 The beginning of Yamato kingdom

今日は、「歴史のロマン」の講義を受講しました。
「大和王国の起源」について、若井先生より学びました。

『古事記』『日本書紀』による、神武天皇の東征と即位についてでした。

どんな内容だったかというと、
*九州から人々が、そして、神武天皇が奈良に向かった、奈良に定着した。
*九州から出発して、大阪の河内に上陸したが、先住していた人々に、戦に負けて、吉野川をさかのぼって、奈良盆地に入った。
*現地勢力との戦いは、記載されており、色々な戦略を用いて、侵攻した。
*宇陀→忍坂→鳥見→磯城の道をたどった。
*物部氏の先祖も九州出身だ。
*歴史とは、勝者の記録ということだ。
などでした。

そうなのかと思いながら、今日の講義を聞きました。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )