2008年3月22日(土)適格消費者団体認定記念セミナー「適格消費者団体:京都消費者契約ネットワーク(KCCN)の役割と期待されるもの」を開催します。
内閣総理大臣より消費者団体訴訟制度の適格消費者団体として認定されたことを記念してのセミナー開催です。今後広くKCCNとその活動を知っていただくために、最近の消費者問題の学習と活動の紹介、今後の活動計画について語り合いましょう。
http://kccn.jp/tenpu%20pdf/2007/kccnceminer20080322.pdf
◆日時:2008年3月22日(土)12:30 開場13:00開会
◆会場:平安会館 平安の間
京都市上京区烏丸通上長者町上ル(TEL075-432-6181)
◆内容
第Ⅰ部適格消費者団体:京都消費者契約ネットワーク(KCCN)の役割と期待されるもの
13:00開会
開会挨拶
1. 消費者団体訴訟制度とこれまでのKCCNの活動:長野浩三理事・事務局長
2. 「京都消費者契約ネットワーク(KCCN)に期待する」リレートーク
3. 最近の気になる消費者問題ディスカッション
テーマ「マンション・アパート賃貸借契約の不当条項問題」:石田郁雄理事
閉会挨拶-決意表明
内閣総理大臣より消費者団体訴訟制度の適格消費者団体として認定されたことを記念してのセミナー開催です。今後広くKCCNとその活動を知っていただくために、最近の消費者問題の学習と活動の紹介、今後の活動計画について語り合いましょう。
http://kccn.jp/tenpu%20pdf/2007/kccnceminer20080322.pdf
◆日時:2008年3月22日(土)12:30 開場13:00開会
◆会場:平安会館 平安の間
京都市上京区烏丸通上長者町上ル(TEL075-432-6181)
◆内容
第Ⅰ部適格消費者団体:京都消費者契約ネットワーク(KCCN)の役割と期待されるもの
13:00開会
開会挨拶
1. 消費者団体訴訟制度とこれまでのKCCNの活動:長野浩三理事・事務局長
2. 「京都消費者契約ネットワーク(KCCN)に期待する」リレートーク
3. 最近の気になる消費者問題ディスカッション
テーマ「マンション・アパート賃貸借契約の不当条項問題」:石田郁雄理事
閉会挨拶-決意表明