goo blog サービス終了のお知らせ 

ふわふわ風に乗って

のんびり夫婦二人の生活を楽しんでます♪

術後の検査!

2007-12-04 22:29:12 | 我が家の食卓
昨年の2月、3月と2回の乳がんの手術を受け、3度目の手術告知でマクロビオテッィクに出会った私。たっくさん泣いた時もあったけど、今は病気に素直に感謝しています。こんなに幸せでいいのかな~って日々思ってるし、「ありがとう!」って言っても言っても足りない程感謝の山積み。、素敵な人生をずっと送れるな~って確信あり。これもマクロライフに確信持てたから
今日、ちょっと早いけど(2年目)の検査に行ってきました。
実はおっぱいからちょっと怪しげな印が出てしまい、「暴飲暴食だったしな~」って落ち込んでた私。でも、マクロを理解してくれてる主人から「排出だよこれは」って心強い励ましの言葉。でも、やっぱり怖かった。今回ばっかりは、弱音一杯な私。マクロの勉強をして、今はお教室まで開いてる私が再発?なんて考えてしまい、正直不安が一杯。来年の検査を1,2ヶ月も早く検査予約。昨日から体重が落ちてしまう。あげくの果てに病院に入れず、沖縄の妹に泣きの電話。
待合室に居た時に携帯に妹から。出ると大好きな姪子から「大丈夫だから頑張って」って小さなで声で(でもしっかりとした声だった気がする)。もう~、検査前に泣いちゃったじゃない~。(妹に感謝)
3種類の検査の最中も、結果を待ってる間も去年のあの頃の心境が走馬灯のようにう浮かび不安で一杯。しかも最後の患者になってしまったし・・。
先生とは6年のお付き合い。検査中も沖縄の話をしたり、偶然?にもマンモの検査士が沖縄出身だったりして話題はもっぱら沖縄の話だったりして気がちょっと休まる。最終結果。先生の相変わらずのチャーミングな笑顔で「今回も綺麗ですよ」って言われてホッとした。真っ暗になった夜。行きと違って晴れやかな気分。
神様にご先祖様に家族に友人に感謝。家に着いたらキラキラ輝いてくれたイルミネーションにホッとする。主人や数人の友人に電話で結果報告。さすがに沖縄の両親に電話した時は声出して泣いてしまった。あ~あ、心配かけてしまった私。

悩みを一人で抱えこまずに誰かに打ち明ける勇気。
昔の私なら強がって言えなかった。でも、今は「助けて」「辛い」って素直に言える。打ち明ける勇気って恥ずかしい事ではないんですよね。「ありがとう」「感謝します」っ言葉も。言葉に出すって素敵な事だと思います。
明日から又心新たに、皆の愛情引っさげて前進していきます。
今、すっごく幸せです。生かされてる事に感謝で一杯です。

今夜の幸せ食卓
 にんじん葉と玉ねぎ入り玄米ご飯  えのきと白菜の味噌汁
 根菜の煮物  大根葉の海苔巻き  ひじき蓮根  小豆かぼちゃ
 大好きな寺田本家の「五人娘」!
コメント (15)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする