今日もこちらのクリックよろしくお願いしま~す♪
↓ ↓ ↓
にほんブログ村
そして、こちらのクリックもよろしくね→
うどんも大好きだけど、きしめんのパスタっぽい?食感ってもっと大好き♪
という訳で、うどんの代わりにきしめんで超簡単「焼き・きしめん」を作ってみました。
「じゃこと茄子入り焼き・きしめん」2人分

・きしめん 1玉 ・茄子 中サイズ1本 ・玉ねぎ 1/4個
・ちりめんじゃこ 10g ・お水 50cc ・味噌 大さじ1 ・赤唐辛子 1本
・ごま油 大さじ1
1 玉ねぎは薄く回し切り、茄子は縦2つ割りにして斜め千切り。
2 味噌はお水で溶いておく。
3 フライパンにごま油を熱して玉ねぎを弱火で炒める。
4 玉ねぎがしんなりして甘い香りに変わったら、茄子を加え炒める。
5 ちりめんじゃこ、輪切りにした赤唐辛子、2のお味噌とうどんをほぐし入れ、汁けがなくなるまで炒めて出来上がり~♪
*トマト缶を加えたら、洋風焼き・きしめんに変身します♪
是非、お試しあれ~
今日と明日はマクロビオテッィク半年コースがあります。
これからは、冬メニューに入ります。
もちろん、食材は根菜がメイン。
ご近所さんの畑のお茄子をいただいたので、
今回「焼き・きしめん」に使用しましたが、茄子って調理法にもよりますが、基本的に夏の食材です。
身体を冷す茄子を使うので、ジャコとお味噌の塩気がアクセントになりました。
こういう風に半年コースでは食材の事などから陰陽を楽しく理解できるよう
お料理の前にお話をしています。
スーパーにある食材を漠然と購入してお料理をするのではなく
この食材が今、「旬であるのか」「そうでないのか」
そういうちょっとした事を理解した上で食材を購入し、お料理をすると
もっともっと、家族や自分自身の心身が喜んでくれると思います。
美味しいご飯
無理なく楽しくお料理して
食卓に並びますように

絵本の会のスポンサー「ハンカチの木」でスタッフとして写真家として頑張ってらっしゃる鹿嶋 理英子さん
のカンボジアで撮った写真が2011年もカレンダーになりました♪
フェアリーにて販売します。
一冊700円(内、100円は「ハンカチの木」へ寄付・絵本の購入などに使われます♪)

キラキラした子供達の笑顔が一杯のカレンダー
是非、お家や会社、大切な友人の為に
カンボジアの子供達の為に
そして、
自分自身の癒しの為に
ご協力宜しくお願いいたします

「フェアリー」が11月28日(日)出店しま~す♪
christmas charlty Festibal →「Maple英会話」

カンボジアの子供達に絵本を送る会が始まりました。次回は12月26日になります。
詳しい内容はこちらからご覧下さいませ→「絵本会」
マクロビオテッィク料理教室・トールペイント教室・ヨガ教室など
フェアリーでは色々なお教室を開催しております♪
詳しくはお店のHPからご覧下さいませ→「紅茶と雑貨のお店フェアリー」
ママとキッズの情報サイト「リトル・ママ」にフェアリーが紹介されました。
色々な楽し情報が満載です。是非、ご覧下さいませ→「リトル・ママ」
↓ ↓ ↓

そして、こちらのクリックもよろしくね→

うどんも大好きだけど、きしめんのパスタっぽい?食感ってもっと大好き♪
という訳で、うどんの代わりにきしめんで超簡単「焼き・きしめん」を作ってみました。
「じゃこと茄子入り焼き・きしめん」2人分

・きしめん 1玉 ・茄子 中サイズ1本 ・玉ねぎ 1/4個
・ちりめんじゃこ 10g ・お水 50cc ・味噌 大さじ1 ・赤唐辛子 1本
・ごま油 大さじ1
1 玉ねぎは薄く回し切り、茄子は縦2つ割りにして斜め千切り。
2 味噌はお水で溶いておく。
3 フライパンにごま油を熱して玉ねぎを弱火で炒める。
4 玉ねぎがしんなりして甘い香りに変わったら、茄子を加え炒める。
5 ちりめんじゃこ、輪切りにした赤唐辛子、2のお味噌とうどんをほぐし入れ、汁けがなくなるまで炒めて出来上がり~♪
*トマト缶を加えたら、洋風焼き・きしめんに変身します♪
是非、お試しあれ~

今日と明日はマクロビオテッィク半年コースがあります。
これからは、冬メニューに入ります。
もちろん、食材は根菜がメイン。
ご近所さんの畑のお茄子をいただいたので、
今回「焼き・きしめん」に使用しましたが、茄子って調理法にもよりますが、基本的に夏の食材です。
身体を冷す茄子を使うので、ジャコとお味噌の塩気がアクセントになりました。
こういう風に半年コースでは食材の事などから陰陽を楽しく理解できるよう
お料理の前にお話をしています。
スーパーにある食材を漠然と購入してお料理をするのではなく
この食材が今、「旬であるのか」「そうでないのか」
そういうちょっとした事を理解した上で食材を購入し、お料理をすると
もっともっと、家族や自分自身の心身が喜んでくれると思います。
美味しいご飯
無理なく楽しくお料理して
食卓に並びますように


絵本の会のスポンサー「ハンカチの木」でスタッフとして写真家として頑張ってらっしゃる鹿嶋 理英子さん
のカンボジアで撮った写真が2011年もカレンダーになりました♪
フェアリーにて販売します。
一冊700円(内、100円は「ハンカチの木」へ寄付・絵本の購入などに使われます♪)


キラキラした子供達の笑顔が一杯のカレンダー
是非、お家や会社、大切な友人の為に
カンボジアの子供達の為に
そして、
自分自身の癒しの為に
ご協力宜しくお願いいたします


「フェアリー」が11月28日(日)出店しま~す♪
christmas charlty Festibal →「Maple英会話」


詳しい内容はこちらからご覧下さいませ→「絵本会」

フェアリーでは色々なお教室を開催しております♪
詳しくはお店のHPからご覧下さいませ→「紅茶と雑貨のお店フェアリー」

色々な楽し情報が満載です。是非、ご覧下さいませ→「リトル・ママ」