ふわふわ風に乗って

のんびり夫婦二人の生活を楽しんでます♪

ジンジャークッキー(卵・バター未使用)を焼きました~♬

2021-12-16 07:14:28 | レシピー(秋・冬のデザート編)
今日もお越し下さりありがとうございます

サクッと食感のクッキー。
一口頬張ると、お口の中で優しい甘味の中にふわっと生姜の味が

この時期にぴったりのジンジャークッキー (レシピ付きです
卵・バターを使わずに計量も簡単にしましたので、
クッキーを焼くのが初めての方も、小さなお子様と一緒に挑戦してみても

にほんブログ村

ジンジャークッキー(卵・バター未使用)10~15枚程度


<材料>
☆薄力粉 130g
☆きび砂糖 大さじ2
☆シナモンパウダー 小さじ1
☆塩 小さじ1/3
・生姜汁 大さじ1
・サラダ油(今回は米油使用) 大さじ2
・豆乳(牛乳でも大丈夫です) 大さじ3

<作り方>
① ボウルに☆の材料を全て入れて、ゴムべらでざっくり混ぜる(薄力粉は振るわなくてもOKです)
② 残りの材料を入れて、ざっくり混ぜる。
③ 途中から手(衛生上、使い捨てタイプの手袋をすすめます)で、こねるように混ぜ合わせます。
  (生地は少し固めですが、粉っぽさがなくなるまで混ぜてね)
④ 生地を5ミリ程度にのばして、お好みのクッキー型でくりぬきます。
 
⑤ 天板にクッキングシートをしいて、クッキー生地を並べ
  オーブン180度 20分焼いて完成です。

 焼きたてのクッキーは少し柔らかいですが、冷めたら固くなるので安心してね

イシング (クッキーが冷めたら、アイシングで可愛く仕上げても
 ・粉砂糖 30g
 ・レモン汁 小さじ1
 2つの材料を小さいボウルに入れて、スプーンでしっかり混ぜ、
 コルネ(又は小さいジップロックなどの角をカットして使用します)
 スプーンで入れて好きなデザインを描きます。



今回は、色々なクリスマスクッキー型を使って焼きあげました。


今は、100キンなどで可愛いクッキー型があって便利になりましたね~。
昔は、1つ1つが高くって、1度に購入せずに
チョコチョコと買い集めていた私。
子どもができたら、こんな形はどうだろう、この時期ならこれかな~なんて1人ワクワクして
買っていました。

子どものためのクッキー作りは叶わなかったけれど
こうして、ブログにアップする楽しみができたお陰で
キッチンにひっそりと収まることもなく
活躍してくれてます。

季節を楽しむ方法の1つが料理で
一番身近にある魔法のようなものですね

これからも、のんびりのんびり笑顔が生まれるようなレシピを紹介できたらと思います

ランキングに参加しております(ブログ☆ふわふわ風に乗って)
良かったらクリックよろしくお願いしま~す
 ↓  ↓  ↓          
にほんブログ村

そして、こちらのクリックもよろしくね→
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする