今日は立秋。朝晩の蒸し暑さ、日中の異常な高温を考えると、季節を現す昔の素晴らしい言葉もあてはまらなくなってくるのかな~。
さてさて、先週と今週それぞれ2回ずつですが、マクロのデザート&ランチ付きのセミナーを初開催しました。
先週は「レッツエンジョイ☆トールペイント」で、バッグにバラの絵を描いた後に、マクロなデザートを皆さんで頂くというセミナー。総勢6名様がご参加下さいました。初めての方がほとんででしたが、あっという間に完成。皆さん、どのように利用してくださるかしら?すごく、楽しみです。
そして、今週は初マクロビオティックのセミナー「レッツエンジョイ☆マクロビオティック」。マクロビオテッィクとは?と言う基本のお話を(陰陽を含めて)させていただき、その後にマクロランチ。すぐ、ランチをご提供という事で(アシストなしでちょっと大変でした~)初日の朝は大忙し。前日までに頭の中で色々とイメージしていたんだけど、やっぱりいざ本番となると、バタバタ。結果、右手首にヤケドしてしまった!あ~あ。
今回は9月からのお料理教室を始めるにあたり、「マクロって何だろう?」っと言う疑問のまま入ってもらうより、ちょっと講義に参加していただけたらという思いで開催。2日間で12名の方が参加されました。今回参加できなかった方々の為にも、又こういったセミナー(ランチ付き)を開催したいと思いますので、お料理教室へ参加したいな~と思う方、又、マクロビオテッィクって何だろう?と思ってる皆様、是非ご参加下さいね!
そして、今回の参加者は全員マクロ初心者。講義の最中、皆がうなずく姿、必死にメモを取る姿、質問される姿、ごく自然で、当たり前の姿なのかもしれない。でも、その当たり前の姿にすごく感動しました。本当にありがとうございます。
まだまだ小さな知識しか持っていない私に、そういった方々の素敵な姿勢は大きな勇気、自信、パワーをど~んと与えて下さいました。感激、感動一杯の講義となりました。トールペイントの授業とは異なった空気、空間ですけど、教える事が逆に私へ学びとなって返ってくる。あ~、幸せなり。
人生長い事だし、慌てず焦らずのんびりステップアップしていきたいと思います。
9月からのお料理教室がすごく楽しみです。
明日もあさっても、来る日全てがどんな一日になるのか、考えただけでワクワク一杯。夏ばて知らずのマクロライフに感謝なり。
今回のランチは、さっぱり夏メニュー。

ちらし寿司 玉ねぎとわかめのお味噌汁
空芯菜のおひたし テンペと夏野菜の豆腐クリームサラダ
かぼちゃの酢の物 三年番茶
2回目のセミナーはちょっとだけ内容を変えて

ちらし寿司 甘い野菜のスープ味噌風味
空芯菜とにんじん葉の甘辛煮 ワカメとコーンの豆腐クリームサラダ
かぼちゃの酢の物 三年番茶

そして食後のデザートはもちキビとブラックベリーのデザート、きな粉と黒ゴマのクッキー
50回を目標に噛んでみましょうね~、っと言う言葉を達成する為に、皆さんもくもくた召し上がって、っと言いたいところでしたが、ぷっと吹き出す方、ぎぶあっぷして楽しい語らいタイムになったりと、想像以上に楽しい時間を過ごす事ができました。
お店は土曜日から夏休みに入ります。ちょっと沖縄へリフレッシュ里帰りしてきます。っとその前に明日はトール教室、あさってはちびっこ夏休みトール教室、午後からはもちろんお店があります。あと2日間!頑張りま~す!
残り2日間ですが、お時間ありましたら遊びにいらしてね。