goo blog サービス終了のお知らせ 

ふわふわ風に乗って

のんびり夫婦二人の生活を楽しんでます♪

シュトーレン♪

2007-12-23 19:40:31 | 学び
今日はパン教室の日
本日のパンはドイツの発酵菓子「シュトーレン」
最近は結構クリスマスに登場しますね。
あのたっぷり入ったドライフルーツにパンのような焼き菓子のような
食感がたまらないんですよね(ラム酒の香りも)
別メニューで「キッシュとクラッシュゼリーサラダ」
を作って頂きました。あと、毎回お楽しみのオーガニックワイン付き!
卵とバターがちょっとしんどかったけど、久しぶりの
ホント?のキッシュはやっぱり美味しかった~。
ちなみに、お店「フェアリー」では「お豆腐のキッシュ」をご提供しておりまして。
 

お教室が終わったら、いつもの?お決まりコース「イクスピアリ」で
主人とのんびりデート。
実は教室がすぐ近くなので、月一の楽しいデートコースになってしまった何てことなくブラブラ。でも、周りが楽しいオーラ発してるから
こちらも何となく幸せ感じるから、飽きることなく歩く二人。

今日はクリスマスモードを期待してたけど、「アレ?」特に変わんない。
でも、ツリーはキラキラしてた。


夕方、家に着いた頃には外も真っ黒。
でも、空を見上げたらお月様がキレイ!そうだ、明日は満月なんだもの。
お月様も、お家のイルミネーションもキラキラ。
いよいよ明日はクリスマスイブ。もっともっと世界中がキラキラ輝くのね~。


素敵な夜になりますように
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

望診 4

2007-12-22 09:51:41 | 学び
昨日、山村先生の「望診指導士養成講座 第4回」の講義を受けてきました。
前回までの内容が頭の中で整理されぬまま、4回目にきてしまった~
講義の前に約1時間、予約をして山村先生の望診を受けました。(すっごい緊張)
乳がん対策ですでに、食養マクロを始めている私。食べてはいけない食より、食べて良い食のほうが少ない。始めた頃は「治す!」「生きたい!」そんな強い思いがあり、食事指導の元、それを忠実に守っていました。期間を設け目標に向かって進むですね。
でも、あの頃はかなりガチガチ状態。今となれば頑張れて良かった!って思いますけど。最近は心のゆるみから、脱線した食事が多くなり・・・。
先日も日記で書いたけど、術後2年の定期検査で一応「ガンはなし」との嬉しい結果が出たので、その報告も兼ねての今回の望診。
お陰様で食べて良い食がど~んと増えました
「まずは後1年、頑張っていきましょうね!」っと先生から優しい言葉が。
来年から(だって、今月は楽しい行事一杯なんだもの)、新たな食事対応で再発しないよう頑張って行こうと思いま~す

さてさて、今回の講義は「指・手・爪・足・耳・髪・鼻」から判断できる食生活、症状、そこからくる病気などを一気に!
ようは、食べすぎない事、偏った食事にならない事、玄米をしっかり食べる事なんですよね。自分の身体の部分を見てもやっぱり「これじゃ~、病気になって当たり前だな~」って毎度ですが反省できる基調な時間でした。
とにかく、食がどんなに大切かを気づく事。

休憩無しで約4時間の講義はさすがに大変でした~。でも、その後に(9時半から)皆で忘年会が待っていたので、疲れも吹っ飛び~

お天気は今一な今日。でも、気分は爽やか冬晴れ~。
今日は冬至。柚子とカボチャの日。朝からご飯を美味しく頂きました。


 にんじん葉と青大根の玄米ご飯 カボチャと白菜の味噌汁
 白菜と柚子の朝漬け

今日はお店はクローズ。午後から今年最後のお料理クラス(スイーツ)。
夜はのんびりユズ風呂にでもつかりながら、キラキラクリスマスの事でも考えようっと!


素敵な3連休をお過ごし下さいね

P.S. 
12/11の日記でお知らせしました「新年☆マクロDEランチパーティー」は
お陰様で定員に達しました。お申し込みありがとうございました。
又、今回ご参加できない方も、次回お待ちしております!


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

幸せなひと時を

2007-12-17 18:39:07 | HIRO’s キッチン(マクロ料理教室)
今日はお店はお休み。
午後からのんびりマクロビオテッィク・スイーツクラス
こんな時って何だか気分ものんびり。
今朝は一人朝食。
京都の善右衛門さんhttp://namecard.excite.co.jp/card/zenemonの所で注文したおもち「あもさん」が
届いたので早速いただきました。
 
 葛入り小豆かぼちゃ(焼きあもさん付き)

あもさんのほんのり焼けた香ばしい香り、しっかりとした(すっごいのびるんです~)食感の中に柔らかさがマッチ。く~、2個食べたい(我慢・ガマン)

さてさて、午後からは12月のスイーツクラス。
ちょっと「クリスマス」をイメージしたスイーツ。
 ショコラケーキ(お一人様一台焼いていただきました!)
 クリスマス2色プリン(抹茶とブルーベリーの色で遊んでみました)
 ジンジャークッキー(プレゼントにもいいですよね)
 豆乳カフェラテ


来年、1月のスイーツクラス
 1月21日(月)・26日(土)13時~15時 4,200円
 「バレンタインをイメージしたスイーツになりま~す」
*ご希望の方はお店へお電話下さいね(留守電の際は、折り返しお電話いたしますのでお名前と連絡先をお伝え下さい)

観て・感じて・食べて幸せなひと時を感じる事が一杯訪れる12月。
皆さんも、寒いな~っと思ったらお台所で幸せ作ってみましょうね
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年最後の料理教室!

2007-12-16 23:25:16 | 学び
今日は蒲田にあるG-veggieで今年最後の料理教室。
毎回ですが、到着後にはまず腹ごしらえ?ではなく、教室で準備されたまなかい食をお腹一杯いただく!これが本当にすごい量なんです。(楽しみの一つなんですけど)実は今日は駅までの道路が混んでしまい、到着が大幅に遅れ、楽しみのまかない食が食べられないのかも~なんて思ってたけど、何とか10分前に到着。
良く噛む事を忘れひたすら「美味しい~」っと頬をほおばらせてた私。


そして、睡魔が襲う間の午後?も佳子先生のパワフルな講義で始まり、頭すっきり。今日は「自己望診断 第4回目」体調(陰・陽・陰陽の症状のための食事法」について。病気方の場合の体調に合わせた食事、調理法について。とても大変な事ですがしっかり守るべき事。私もかれこれ2年前から病気を治そう!という思いから始まったマクロビオティック食。かな~り厳格に守りました。
今は・・・・。いけないな~っと思いつつも脱線気味。今日の講義は私自信に対して問いかけるものとなりました。「よし!来年からは初心に帰るぞ~」
その後の講義では、陰陽五行の臓器(今回は秋の肺と大腸について)。そして望診断としては鼻と頬について。前回の目と同様、お隣さん同士の肌を見たりして、こういった症状かしら?どういった食生活をしてるのか?などなど、相手の顔を眺めると言ったおもしろい内容。あ~、私なんて指摘される前に自己報告してしまった。顔に症状が出る。分かれば分かる程、私ってひどい食生活をしていたのが・・・・。

さてさて、後半の楽しいお料理タイム!今回は「秋のおもてなしメニュー」という事ですが、ちょっとクリスマスをイメージしたお料理でした。

 クリーミーカボチャのリゾット  グレートノーザンビーンのほっこりスープ
 ブロッコリーのクリスマスツリーサラダ  りんごの番茶煮グラノーラ

元気一杯の講義と料理実習を終え、夜は主人とお台場へ行ってきました。
途中の汐留のイルミネーションを眺め、フジテレビ前のイルミネーションを眺め、
気分はクリスマス!すっごくヒンヤリした空気も何だかゆるせちゃった!
ちょっとマクロから離れた夕食を頂き家路へ。

寒いけど12月って大好き!残り少ない12月。皆様エンジョイしましょうね
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新年☆マクロ DE ランチパーティー開催のお知らせ♪

2007-12-11 20:46:39 | 私のお店 オーガニックカフェ フェアリー
「新年☆マクロ DE ランチパーティー開催のお知らせ!」
まだ、クリスマスもお正月も来てないけど・・・。

来年1月23日(水)に「マクロビオテッィクランチパーティー」を
「紅茶と雑貨のお店 フェアリー」http://www9.ocn.ne.jp/~fairy01/にて開催する事になりました。
マクロビオテッィクランチ(お肉、お魚、卵、砂糖、乳製品未使用)
のお料理をいただきながら、「マクロビオテッィクって何だろう?」
「どんな生活をされてるのかしら?」「どんなお料理何だろう?」
「とにかく何か始めたいけど~」な~んでもあり。かしこまらず、皆さんでワイワイ・ガヤガヤ新年をファエリーで迎えちゃいませんか

今回は大人オンリー(お子様連れは今回はご遠慮下さいませ。
機会を見つけて会を設けていきたいと思います)


開催日時 1月23日(水) 12時~15時(延長するでしょう~♪)

会  費 1,050円(ランチのみ)当日お支払いでお願いします。

     *別途料金で ドリンク、デザートは準備しております!

定  員 12名様程度を予定しております。12/16現在 残2名様

参加希望の方はお店にお電話、又は留守電(047-330-7100)に
お名前・連絡先を残して下さい。こちらから折り返しお電話いたします。
メールの方は下記まで。
tolehiro@mail.goo.ne.jp(お名前・連絡先・アドレス・参加人数)

先着順の受付となっております。テーブルの都合上少人数の
パーティーとなりますが、今後ともこういった形で開催できればと思いますので、今回ご都合が悪い方も又次回がありますので、ご参加お持ちしておりま~す(^^♪

*その他お知らせ多数あり(下記をご覧下さいませ)

「年内の営業日」

○ 来週は19日(水)・20(木)のみ営業いたします。

○ 再来週は25日(火)・26日(水)のみ営業となっておりますが、
  クリスマスランチパーティー開催の為(下記にご案内あります)、一般の営業  は行っておりません。尚、雑貨のご購入は可能です。

○ 来年は1月8日(火)からの営業となっております。


「料理教室曜日変更のお知らせ!」

来年1月より、第2水曜日に変わって、第2土曜日にお教室を開催する事になりました!お仕事で参加できなかった方、週末しか
お時間がとれないという方も是非、都合の良い月にご参加下さいね。。


「クリスマスランチパーティーのお知らせ!」

いよいよクリスマスシーズン!
フェアリーでは下記の日程でマクロビオティック・ランチパーティーを開催いたしま~す。マクロビオティイク(お肉・お魚・卵・砂糖・乳性品未使用)のお料理を
この機会に是非堪能して下さいね!


日 時  12月25日(火)残席3名様・26日(水)定員に達しました 

         11時半~14時半 各日共に8名様
会 費 1,500円(お子様 1、000円)
    (お食事、デザート、三年番茶付き)

   *別途料金でオーガニックワイン、オーガニックビール、日本酒、
    マクロスイートもご用意しております。

ご予約はお電話又はご来店の際に。047-330-7100(12時~17時)


コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする