松田敏子フラワーデザイン・徒然ローズガーデン

予定より長生きしている今を憂いながら、怒りながら、笑いながら楽しむ。

美術館めぐり

2013-04-27 21:21:15 | 芸術鑑賞・文学・音楽・映画など
「ラファエロ」展
  
  3月2日(土)~6月2日(日)

  国立西洋美術館

  レオナルド・ダ・ビンチやミケランジェロと並び、イタリア・ルネサンスを

  代表する画家 ラファエロ・サンツィオ(1483~1520年)

 

因みに9月6日(金)~11月17日(日)西洋美術館に於いて「ミケランジェロ」展開催予定。 
  

  日本初の「ラファエロ」展?

  彼の作品は約20点。


  大公の聖母


  自画像





「レオナルド・ダ・ヴィンチ」展 天才の肖像

  4月23日(火)~6月30日(日)

  東京都美術館
  

  アンブロジアーナ図書館・絵画館のコレクションが日本で紹介されるのは初!!

  ”音楽家の肖像 ”とスケッチやメモを編纂した「アトランティコ手稿」を中心に

  レオナルドの芸術と彼の影響をうけた「レオナルデスキ」と呼ばれる画家たちの

  油彩画、素描画など 約100点を紹介。


  音楽家の肖像 (1485年)  




  アンブロジアーナ図書館・絵画館



  ダ・ヴィンチの生家


  ダ・ヴィンチ博物館の塔からヴィンチ村を望む







東京芸術大学コレクション展 春の名品選



  明治22年の開校に先立ってコレクションの収集を開始以来 120年余りにわたって

収集されてきた作品は 28500件以上。

  その中から 日本画、西洋画、彫刻、工芸の主要作品を公開。

  4月5日(金)~5月6日(月・祝)

  東京芸術大学大学美術館
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする