IQ ・・・ Intelligence Quotient 知能指数
EQ・・・ Emotional Intellgence Quotient 情動指数
IQは あくまでも脳内の知の構造を意味しており
EQ は脳の情の構造を考慮に入れて人間としての経験、人間としての生き方を問うもの。
これが両者の決定的な違い。
EQ には IQ 信仰に対する批判が含まれている。
IQ は知能の高さをあらわし、それに対して
EQ は自己を知り、みずから判断し、周囲に対する思いやりを忘れず
周囲と協調していくことを指数化している。
EQ は人間としての生き方を重視し、
現代社会の IQ 偏重に対して警鐘を鳴らしているのだ。
あらためて、なるほど
なるほど![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
警鐘を鳴らしても驕りたかぶる人間には、大方聞き入れられないのだろうけど
警鐘を鳴らし続けるしかないか・・・。
さて
数年ぶりに 村松レッスンに参加
21日のこと。
相変わらず村松先生はご健在![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/62/81253e0ef45df6252ab0f69ce5ade957.jpg)
「先生!!」と声をかければ、この通り カメラ目線で笑顔![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
作品は お正月アレンジメント
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/6d/720a76bf12127981bf1940688e8747f6.jpg)
この水引はシルク製だとか![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
またこの花器はどう見ても木製だけど、プラスティックだとか。
木目もあり、よくできている。
軽いし、水漏れもない。
EQ・・・ Emotional Intellgence Quotient 情動指数
IQは あくまでも脳内の知の構造を意味しており
EQ は脳の情の構造を考慮に入れて人間としての経験、人間としての生き方を問うもの。
これが両者の決定的な違い。
EQ には IQ 信仰に対する批判が含まれている。
IQ は知能の高さをあらわし、それに対して
EQ は自己を知り、みずから判断し、周囲に対する思いやりを忘れず
周囲と協調していくことを指数化している。
EQ は人間としての生き方を重視し、
現代社会の IQ 偏重に対して警鐘を鳴らしているのだ。
あらためて、なるほど
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
警鐘を鳴らしても驕りたかぶる人間には、大方聞き入れられないのだろうけど
警鐘を鳴らし続けるしかないか・・・。
さて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_3.gif)
相変わらず村松先生はご健在
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/62/81253e0ef45df6252ab0f69ce5ade957.jpg)
「先生!!」と声をかければ、この通り カメラ目線で笑顔
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
作品は お正月アレンジメント
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/6d/720a76bf12127981bf1940688e8747f6.jpg)
この水引はシルク製だとか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
またこの花器はどう見ても木製だけど、プラスティックだとか。
木目もあり、よくできている。
軽いし、水漏れもない。
どうもフローラル・デコの企画担当をされているようです。
フローラル・デコって奥様がされていたお教室ですよね。
六本木の駅近くの小さなビル3階にある(老舗だそうですが) 「花ごよみ」という和食レストランを借り切って月何回かレッスンをされているようです。
今回もそこで、ランチ付きレッスン、16800円でした。
レッスン会場は他に2か所あるそうです。
お若い生徒さん達に混じってレッスンしてきました。
私たちのあの賑やかなレッスン風景を思い出しては、時の流れをつくづく感じました。とほほほ・・・