日本スペイン外交関係樹立150周年記念
国立西洋美術館 2018年2月24日(土)〜5月27日(日)


ディエゴ・ベラスケス 「王太子バルタサール・カルロス騎馬像」 1635年頃

ベラスケス 「狩猟服姿のフェリペ4世」 1632~34年
襟のレース部分!近くで見ると雑に描かれているのに、離れて見ている分にはとても正確な?レースに見えるのは不思議。

ベラスケス 「東方三博士の礼拝」1619年

バルトロメ・エステバン・ムリーリョ 「小鳥のいる聖家族」 1650年頃

ペーテル・パウル・ルーベンス 「聖アンナのいる家族」 1630年頃

ルーベンス、ヤーコブ・ヨルダーンス 「アンドロメダを救うペルセウス」 1639~41年

ヤン・ブリューゲル(父)、ヘンドリク・ファン・バーレン、ヘラルト・セーヘルスら
「視覚と嗅覚」 1620年頃

ティツィアーノ・ヴェチェッリオ 「音楽にくつろぐヴィーナス」 1550年頃

右上の天使さん!何処かで見た❗️
家にある額縁入りのプリント画ではありませんか
ジュゼペ・デ・リベーラ 「聖ペテロの解放」 1639年
国立西洋美術館 2018年2月24日(土)〜5月27日(日)


ディエゴ・ベラスケス 「王太子バルタサール・カルロス騎馬像」 1635年頃

ベラスケス 「狩猟服姿のフェリペ4世」 1632~34年
襟のレース部分!近くで見ると雑に描かれているのに、離れて見ている分にはとても正確な?レースに見えるのは不思議。

ベラスケス 「東方三博士の礼拝」1619年

バルトロメ・エステバン・ムリーリョ 「小鳥のいる聖家族」 1650年頃

ペーテル・パウル・ルーベンス 「聖アンナのいる家族」 1630年頃

ルーベンス、ヤーコブ・ヨルダーンス 「アンドロメダを救うペルセウス」 1639~41年

ヤン・ブリューゲル(父)、ヘンドリク・ファン・バーレン、ヘラルト・セーヘルスら
「視覚と嗅覚」 1620年頃

ティツィアーノ・ヴェチェッリオ 「音楽にくつろぐヴィーナス」 1550年頃

右上の天使さん!何処かで見た❗️
家にある額縁入りのプリント画ではありませんか

ジュゼペ・デ・リベーラ 「聖ペテロの解放」 1639年
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます